ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め

ひめままりん @cook_40088213
茄子とピーマンとしそを使った味噌炒めは定番ですが、春になるとふきのとうが沢山手に入るので定番料理に入れると絶品でした!
このレシピの生い立ち
ふきのとうは、てんぷらか、ふきのとうみそか、佃煮しかレシピが思い付かなかったので新たなレシピができました。
ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め
茄子とピーマンとしそを使った味噌炒めは定番ですが、春になるとふきのとうが沢山手に入るので定番料理に入れると絶品でした!
このレシピの生い立ち
ふきのとうは、てんぷらか、ふきのとうみそか、佃煮しかレシピが思い付かなかったので新たなレシピができました。
作り方
- 1
茄子は縦長5~6cm厚さ5mm程度、ピーマンも縦に8等分ぐらいに切り、ふきのとうは縦半分切っておく。しそは細かく千切りに
- 2
味噌、みりん、砂糖は混ぜておく。
- 3
ごま油を熱したら茄子、ピーマン、ふきのとうの順に炒める。
- 4
混ぜておいた調味料を入れ全体に味がしみるように炒める。
- 5
ここで、しそを入れ全体に散らばるように和え火を消す。
- 6
盛り付けたら、イリゴマを上からかけて出来上がり。
コツ・ポイント
茄子さえ火が通れば、あとは生でもいけるので茄子を炒めた後はササッと炒めると良いです。
ふきのとうの苦みがお酒に合います。苦みが苦手な人は茄子と同じタイミングで入れ良く炒めると苦みが緩和されます。
似たレシピ
-
-
-
-
夏の定番♪旨い!茄子とピーマンの味噌炒め 夏の定番♪旨い!茄子とピーマンの味噌炒め
夏になると、素麺・冷やっこ・茄子とピーマンの味噌炒めは土定番ですね!美味しい味噌炒めを作りましょう♪♪♪ おみつさん2 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17778570