お野菜タップリ♪餃子の皮でラザニア風

きくりん725 @cook_40214309
フライパンにお野菜と餃子の皮を重ねてミートソースをかけるだけ。トロトロチーズと餃子の皮でお野菜がタップリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
雑誌で見たレシピを、自分流に時短でできるようにアレンジしてみました♪お鍋ではお野菜食べない子供もモリモリ食べてくれます!
お野菜タップリ♪餃子の皮でラザニア風
フライパンにお野菜と餃子の皮を重ねてミートソースをかけるだけ。トロトロチーズと餃子の皮でお野菜がタップリ食べられます♪
このレシピの生い立ち
雑誌で見たレシピを、自分流に時短でできるようにアレンジしてみました♪お鍋ではお野菜食べない子供もモリモリ食べてくれます!
作り方
- 1
ミートソースを作る。豚ミンチを炒めて色が変わったら玉ねぎも一緒に炒める。
- 2
小麦粉を加えて更によく炒める。
- 3
トマト缶と調味料全てを入れて15分程煮込む。
- 4
ミートソースを煮込んでいる間に、もやしは洗う。白菜は千切り。にんじんはピーラーで薄切り。しめじは石づきを取り房をわける。
- 5
白菜ともやしはそれぞれ600wレンジで3分くらいチンしておく。
- 6
フライパンに白菜ともやし→餃子の皮→白菜ともやし→餃子の皮と何回か重ねる。
- 7
最後ににんじんとしめじをのせる。
- 8
ミートソースを上からかけてチーズをお好みの量をかけ蓋をして10分程蒸し焼きにする。
- 9
仕上げに青ネギを散らしたら、蓋をして1分蒸らして出来上がり〜♪チーズがトロ〜リ美味しそう♡
コツ・ポイント
おこげがお好きな方は、餃子の皮を一番下にしてみてください。ミートソースは多めに作ってますので残れば冷凍しておくとアレンジ色々できます。
似たレシピ
-
餃子の皮でラザニア-アラジン公式 餃子の皮でラザニア-アラジン公式
材料を合わせてトースターにかけるだけで自家製ミートソースが簡単!もっちり餃子の皮と重ねて焼けば、おもてなしにも大活躍。 Aladdin公式 -
-
-
-
-
-
-
-
餃子の皮で!野菜たっぷりラザニア 餃子の皮で!野菜たっぷりラザニア
餃子の皮で簡単に☆野菜をたっぷり使用することで見た目以上の満足感が得られます! 1人分:265kcal、塩分:2.0g うるま市健康支援課 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19587107