ごちそうさん♡簡単!トロトロ牛すじカレー

話題入り♡【ムック本掲載】
朝ドラ「ごちそうさん」レシピを参考!カレールーで作れる様にアレンジ。牛すじトロトロ♪
このレシピの生い立ち
朝ドラの「ごちそうさん」に出てきた牛すじカレー
※じゃが芋を入れる場合は、8の時がおすすめです!
ごちそうさん♡簡単!トロトロ牛すじカレー
話題入り♡【ムック本掲載】
朝ドラ「ごちそうさん」レシピを参考!カレールーで作れる様にアレンジ。牛すじトロトロ♪
このレシピの生い立ち
朝ドラの「ごちそうさん」に出てきた牛すじカレー
※じゃが芋を入れる場合は、8の時がおすすめです!
作り方
- 1
牛すじを50度のお湯でもみ洗いします。(給湯器で50度に設定します)
※3、4回繰り返します。 - 2
お湯が透明にればOK!
水を切ります。 - 3
圧力鍋に、2と長ねぎ、お水600ccを入れる
【圧力鍋】加圧10分
【普通のお鍋】沸騰したら弱火で1時間半~2時間 - 4
圧が下がったらお肉を取り出しお水で洗い、食べやすい大きさに切る
(後で煮崩れるので少々大きめがお勧め) - 5
茹で汁を他に移し冷ます。常温になったら茹で汁を使います。
※時間がある時は、茹で汁を冷やして白く固まった油を取り除く。 - 6
その間に⚫︎印の野菜をさいの目切る。※生姜はすりおろす(チューブなら小さじ1〜2)
- 7
圧力鍋を洗いバターとオリーブ油を入れて6の野菜を強火で炒める(玉ねぎが飴色になる迄)※焦げる時は水を1〜200cc加える
- 8
[普通の鍋の場合]
「茹で汁+お水」をカレーの箱に書かれてる分量を入れて、通常通りに作り煮込んでいきます。 - 9
7に、茹で汁と水、赤ワインと4の牛すじ、しめじを入れ加圧を5分おこなう。圧が下がったら蓋を開けて再加熱しアクを取る。
- 10
火を止めて、カレールーを入れて溶かします。
※今回は、辛口5:中辛5にしました! - 11
仕上げに、★印の調味料を入れます!
弱火で30分〜1時間ほど煮込む。完成(๑′ᴗ‵๑)カレーLᵒᵛᵉ♡
- 12
※3と8で、【圧力鍋】を使う際は、メーカーによって加圧時間が違うので調整してくださいね!!
- 13
『ごちそうさん♡開明軒のオムレットライス』レシピも載せてます!こちらも良かったら見てみてくださいね!ID:19441817
- 14
「感動スコッチエッグ」開明軒メニューレシピも載せてます!こちらも良かったら見てみて下さいね!
ID:19469160 - 15
話題入り!レポ下さった皆様ありがとうございます♡
「牛すじカレー」検索№1になりました♪これからも宜しくお願いします! - 16
『ごちそうさん』最終回(泣)
最終回にも牛すじカレー出てきましたね!
温かく幸せごはんドラマ(o´艸)Thank you - 17
クックパッドニュースで取り上げられました(o’∀’o)
たくさんの皆さんにも作って頂けて『ごちそうさん』です♡ - 18
2014年7月28日発売!クックパッドのムック本載せて頂きました(*゚▽゚*感謝♡
皆様も良かったら見てみてくださいね♡ - 19
2014年話題の料理キーワードで、5位でした!!
牛すじカレー旨味たっぷり♪これからも皆様に作って頂けたら嬉しいです♡
コツ・ポイント
コツは3つ!
①給湯器で50度に設定し、お湯で牛すじをよく洗い、水が透明になるまで繰り返す。
②牛すじの茹で汁を使う事で旨味が出ます。※アッサリさせたい時は使わない。
③加圧を2回する事で、牛すじカレーも時短で作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋不要☆とろっとろ♡牛すじカレー 圧力鍋不要☆とろっとろ♡牛すじカレー
レシピID:19078939 牛すじの下処理の牛すじを使った、誰でも簡単に作れる、美味しい本格的なカレーです。 こぶた☆食堂 -
-
その他のレシピ