とろける3種のチーズマフィン❤

さけるチーズを使ったマフィン( *´艸`)
中からチーズがとろ〜り❤
朝食にもピッタリの
ふわふわお食事マフィンです♪♪
このレシピの生い立ち
さけるチーズを温めると
溶ける(当たり前?)のを知り、
マフィンに入れたら美味しいんじゃないかと思って
作ってみました(*ˊ˘ˋ*)
とろける3種のチーズマフィン❤
さけるチーズを使ったマフィン( *´艸`)
中からチーズがとろ〜り❤
朝食にもピッタリの
ふわふわお食事マフィンです♪♪
このレシピの生い立ち
さけるチーズを温めると
溶ける(当たり前?)のを知り、
マフィンに入れたら美味しいんじゃないかと思って
作ってみました(*ˊ˘ˋ*)
作り方
- 1
ベーコンをお好みのサイズにカットする。
さけるチーズは1本を3等分に切る。
卵は常温に戻す。
その他の材料を計量する。 - 2
☆印は合わせて2回振るい、粉ふるいにセットしておく。
牛乳は耐熱容器に入れレンジ500Wで
40秒ほど加熱する。 - 3
バターを耐熱ボウルに入れ、
レンジ600Wで20〜30秒加熱して柔らかくし、泡立て器でマヨネーズ状になるまで混ぜる。 - 4
オーブンを180度で予熱する。
- 5
❸のボウルにオリーブオイルを加えて
よく混ぜる。 - 6
砂糖と塩を加え、砂糖のジャリジャリした感じがなくなるまでよく混ぜる。
- 7
溶き卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 8
牛乳を加えて混ぜる。
☆印をふるい入れ、泡立て器の間を通すようにして混ぜる。 - 9
ベーコンを加えて混ぜる。※ベーコンが大きめの時はゴムベラで♪
粉っぽさがなくなり、艶が出てきたら
混ぜるのはストップ。 - 10
マフィンカップの1/3〜半分まで生地を入れ切っておいた、さけるチーズを軽く埋め込むようにして入れる。
- 11
さけるチーズを隠すように生地を入れる。カップの7分目位まで♪
*溶けるチーズ多めの場合は5〜6分目くらいまで♡ - 12
ピザ用チーズをのせ、お好みでパルメザンチーズ、ドライパセリをかける。
- 13
オーブンに入れ、170℃に下げて15〜18分焼く。
*お使いのオーブンにより
温度&時間は調整をお願いします。 - 14
竹串を刺してみてドロっとした生地が付かなければ焼き上がり♪♪
*溶けたチーズと間違えないように(*´ 艸`) - 15
どうぞ焼きたてを召し上がれ❤
冷めてしまったらレンジで温めるとまたチーズがとろけます(*ˊ˘ˋ*)。♪
コツ・ポイント
油分を加えた後はよ〜く混ぜて、
しっかり乳化させてください♪
粉類を加えてからはぐるぐる混ぜずに
泡立て器の間を通すようにして混ぜてくださいね♪
似たレシピ
-
-
かぼちゃチーズマフィン かぼちゃチーズマフィン
朝食にぴったりのかぼちゃチーズマフィン☆甘いマフィンではなく、ちょっと塩気の効いたマフィンです。栄養満点!とろ~りと溶けたチーズも美味しいよ~。 *donchan* -
お食事マフィン☆チーズオニオンベーコン お食事マフィン☆チーズオニオンベーコン
ケーキのようなふわふわ~なマフィンの中に チーズ・オニオン・ベーコンを入れたお食事マフィン。冷めてもふわふわ~♪ ちょびころ -
-
-
ベーコンとほうれん草の朝食チーズマフィン ベーコンとほうれん草の朝食チーズマフィン
朝食にピッタリ、栄養満点の食事マフィン外はカリカリ、中はしっとりして美味しいですよ。子供も大好きです♪ candysmile -
混ぜるだけ☆簡単塩バニラマフィン♬ 混ぜるだけ☆簡単塩バニラマフィン♬
甘さの中にほんのり感じる塩気が美味しいバニラマフィン♡焼きたてはサクサク&ふわふわ(*´艸`)翌日以降はしっとり♡ yukki♡♡ -
-
その他のレシピ