基本のレシピ☆究極の固めプリン

見るからにしっかり。昔ながらの固めプリン!
今のところ失敗なし!意外と簡単に出来ます!
⭐︎つくれぽ350件!感謝感激!
このレシピの生い立ち
固めのプリンが大好きだけど望んでいるものになかなか出会えず作りました!
基本のレシピ☆究極の固めプリン
見るからにしっかり。昔ながらの固めプリン!
今のところ失敗なし!意外と簡単に出来ます!
⭐︎つくれぽ350件!感謝感激!
このレシピの生い立ち
固めのプリンが大好きだけど望んでいるものになかなか出会えず作りました!
作り方
- 1
色づきがわかるように出来れば白い鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。
※揺すると色づきが遅くなるので揺すらず放置 - 2
カラメルが色づいてきて、ここだ!と思ったタイミングで火を止めてお湯を入れる。
※お湯を入れると跳ねるので注意‼︎ - 3
耐熱のプリン容器にカラメルを入れる。
- 4
プリン液を作る。
鍋に牛乳と甜菜糖を入れて弱火にかける。
縁がフツフツする前に、砂糖が溶けたら火を止める。 - 5
ボールに全卵と卵黄を入れて空気を入れないように、切るように混ぜる。
泡立て器より箸とかフォークの方が混ぜ切りやすい。 - 6
5に4を入れ、バニラエッセンスも加えて混ぜる。
濾し器で2回以上濾す。目の粗いので2回濾してから細かいので濾すといい。 - 7
目の細かい濾し器でこしながらカラメルを入れたプリン容器にプリン液を入れる。
- 8
上に気泡があるようならキッチンペーパーやスプーンで取り除く。
- 9
プリン容器はアルミホイルで蓋をして、深いバットにプリン容器を並べて
プリン容器の1/2から1/3まで40℃位の湯を入れる - 10
オーブンで余熱なしで160度、40分温める。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり! - 11
型から外す時はステーキナイフ等でぐるっと一周添わせる
- 12
皿の上でプリンと型の隙間に空気が入るようにプリンの淵をナイフで広げるとスルッと外れます。
- 13
☆コツやメモ、道具☆
- 14
カラメルを作った鍋は水を入れて火にかけるとカラメルが取れて洗いやすいです!
- 15
牛乳の30%〜50%を生クリームにすると濃厚な味わいになります!
牛乳だけだと結構さっぱりな味わいです! - 16
プリン液の砂糖は甜菜糖でも上白糖でもなんでもお好みで!
カラメルはグラニュー糖がザ・カラメルって感じでお気に入りです! - 17
漉し器は味噌汁とかのやつの粗目のやつと
紅茶淹れる用の細か目のを使ってます - 18
オーブンの時に使う深めのバットは100円ショップのバーベキュー用が安いし深さも丁度よかったです。
- 19
☆クックパッドニュースに掲載されました☆
ありがとうございます!
コツ・ポイント
切るように卵を混ぜる!よく濾す!
卵はLより小さい方が固めプリンになります◡̈
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
基本のプリン(カラメルソース付き) 基本のプリン(カラメルソース付き)
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰手作りプリンを作りました🐰✨作って頂けたら、つくれぽしてくれると嬉しいです🐰#スイーツ アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
その他のレシピ