鮎のコンフィ ワタのソース

sardonyxx
sardonyxx @cook_40188119

鮎をまるごとコンフィに。肝はソースにします。
このレシピの生い立ち
夏のコースの魚料理。

鮎のコンフィ ワタのソース

鮎をまるごとコンフィに。肝はソースにします。
このレシピの生い立ち
夏のコースの魚料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4匹
  2. ニンニク 2カケ
  3. ローズマリー 1枝
  4. バター 20g
  5. バルサミコ 40cc
  6. きゅうり 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/8個
  8. パプリカ(赤) 1/8個
  9. 米酢 適量
  10. 砂糖 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    鮎の下処理をし、鮎に塩をうち、30分以上冷蔵庫で放置する。水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    鮎のワタを抜く。バットにしいて、全体がかぶるまでオリーブオイルを入れる。

  3. 3

    1にローズマリーと潰したニンニクを加え、5時間以上100度のオーブンでコンフィする。

  4. 4

    ワタは細かく叩き、バターとバルサミコを加え、煮詰めてソースにする。

  5. 5

    きゅうりをみじん切り、パプリカと玉ねぎは極薄切りにし、酢・砂糖・塩と合わせ、甘酢漬けにする。

  6. 6

    コンフィが終わった鮎をフライパンでじっくり黄金色になるまで焼く。

  7. 7

    4→3→5の順に盛り付ける。EVオリーブオイル(分量外)を垂らす。

コツ・ポイント

スーパーで買うと養殖物が殆どなので、ワタは可能な限り苦味を抑えるようにしました。質の良い天然モノであれば、そのままコンフィでいいと思います。サイズが大きいと骨まで柔らかくなるのに時間がかかるので、適宜調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sardonyxx
sardonyxx @cook_40188119
に公開
ホームビストロ/トラットリア用のレシピを置いてます。基本的には自分の備忘録用なので、分量がかなり適当です。味見をしながら佳きように作って下さい。
もっと読む

似たレシピ