簡単!レンコン入野菜たっぷり基本グラタン

多めに作ってお好きなだけ食べましょう(o^v^o)
レンコン他野菜たっぷり 豆乳を使えば栄養価アップです
このレシピの生い立ち
難しく考えがちなグラタンを、簡単で洗い物少なく作りたくて。ずぼら料理です(^o^;)
簡単!レンコン入野菜たっぷり基本グラタン
多めに作ってお好きなだけ食べましょう(o^v^o)
レンコン他野菜たっぷり 豆乳を使えば栄養価アップです
このレシピの生い立ち
難しく考えがちなグラタンを、簡単で洗い物少なく作りたくて。ずぼら料理です(^o^;)
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、人参・レンコンはいちょう切り、小松菜は3cm幅に切り、キノコ類はいしづきを切り落としてほぐしておきます。
- 2
エビは小さなものならばそのままで、大きなものならば3等分位に切ります。
- 3
鶏むね肉は皮をとりのぞき、2cm角位に切ります。(鶏肉の皮はすてないでね)
- 4
鍋にオリーブオイルを入れてあたため、硬い人参・レンコンを3分位炒め、次に玉ねぎを入れて透きとおる位に炒めます。
- 5
野菜を炒めた鍋にバターを入れて溶かし、残りの野菜(冷凍野菜も)、エビ、鶏肉も入れてさらに5分程炒めます。
- 6
炒めていた鍋に小麦粉をまんべんなくふり入れて、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
- 7
鍋に少しずつ(お玉1杯目安)牛乳を入れていき、なじんだらまた入れるを繰り返して全て入れます。
- 8
豆乳(牛乳でも可)で濃度を調整します。私はゆるめが好きなので全て入れます。
塩・胡椒こしょうで味をみながら整えます。 - 9
別鍋で表示通りマカロニを茹で、できあがったグラタンソースにまぜます。そうするとまんべんなくマカロニがいきわたるし楽です。
- 10
お皿にお好きな分だけよそい、チーズ・パン粉をふりかけてオープンまたはトースターで焦げ目がつくまで焼いたら出来上り♪
- 11
※冷めたグラタンは、一度レンジであたためてからチーズやパン粉をのせて焼くと、中まで早くしっかり熱々になります。
- 12
※鶏肉の皮はカリカリに焼いて、サラダのトッピングにするとグッドです^o^♪
コツ・ポイント
適当にやってもだまにはなりません。豆乳は私が好きなので入れますが、全て牛乳でも、もちろんOKです。レンコンのシャコシャコした歯ごたえが、かなりよいアクセントになって意外な美味しさですのでお試しあれ(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【お弁当おかず】簡単作り置きグラタン 【お弁当おかず】簡単作り置きグラタン
冷蔵庫の食材を使って簡単にできる、皆が大好きなグラタンです。野菜はあるもので全然大丈夫です❢ 少し多めに作っておけばなにかと助かりますよね(*^^*)市販の冷凍グラタンだと物足りないけどたっぷりお好みの量で入れられますw 直ちゃん先生 -
-
-
-
-
-
妊婦の糖質オフ◎きのこたっぷりグラタン 妊婦の糖質オフ◎きのこたっぷりグラタン
あくまでマカロニグラタン!野菜だけじゃテンション下がるから。マカロニ減らす分きのことブロッコリーがたっぷり。うまい^o^ じゅーた♫
その他のレシピ
- 食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*
- 生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯
- えのきと豚ひき肉のそぼろ丼
- 大根ペロリ♡簡単和えるだけ♡旨うまサラダ
- 簡単★照り焼きつくね★遠足・お弁当に最適
- Ray's' Asiago Penne Chicken Pasta
- Banana ice cream using only BANANAS!!
- Roasted Lemon and Garlic Chicken
- spinach and pepper stuffed pork loin with parmesan potato wedges and mixed veggies
- Butterfinger Brownies