妊婦の糖質オフ◎きのこたっぷりグラタン

じゅーた♫
じゅーた♫ @cook_40138218

あくまでマカロニグラタン!野菜だけじゃテンション下がるから。マカロニ減らす分きのことブロッコリーがたっぷり。うまい^o^
このレシピの生い立ち
マカロニ減らしても美味しくって大満足だったので備忘録!むしろこれでいいかも。
血糖値は測ってないです。
栄養豊富かつ低カロリーな、むね肉ときのこのコラボ。
大一皿480g、520kcal、糖質35g、脂質26g、食物繊維4.7gのはず。

妊婦の糖質オフ◎きのこたっぷりグラタン

あくまでマカロニグラタン!野菜だけじゃテンション下がるから。マカロニ減らす分きのことブロッコリーがたっぷり。うまい^o^
このレシピの生い立ち
マカロニ減らしても美味しくって大満足だったので備忘録!むしろこれでいいかも。
血糖値は測ってないです。
栄養豊富かつ低カロリーな、むね肉ときのこのコラボ。
大一皿480g、520kcal、糖質35g、脂質26g、食物繊維4.7gのはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ガッツリ2皿分
  1. 炒める
  2. バター 20g
  3. にんにくチューブ 1㎝
  4. 鶏むね肉 (もも肉でも。胸肉なら疲労回復物質イムダペプチドが含まれている上、皮なしならささみと同じカロリー!) 100g
  5. たまねぎ 1こ
  6. しめじ 1パック
  7. エリンギ 2本
  8. 薄力粉 大さじ2
  9. 煮る
  10. 牛乳 (半分低脂肪乳でも) 2カップ
  11. コンソメ 小さじ1〜
  12. マカロニ (急ぐなら早ゆで) 20g
  13. 少々
  14. こしょう 少々
  15. トッピング
  16. ブロッコリー 半分
  17. スライスチーズ 2枚
  18. パン粉 適量
  19. パルメザンチーズ 適量
  20. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    胸肉は皮を取り、繊維を断ち切るように切る。
    メインではないので小さめに。
    参考にしてます→2725729

  2. 2

    たまねぎはマカロニサイズのくし切り。
    しめじは石づきをとる。
    エリンギは大きめに。縦に割いて横に2〜3等分する。

  3. 3

    ブロッコリーは一口大にして、やわらかくなるまでレンジでチン。蒸す。
    ダ◯ソーの温野菜蒸し器が捗る!

  4. 4

    バター、にんにく、たまねぎ、むね肉を炒める。
    肉が白っぽく変わったらきのこも炒める。

  5. 5

    きのこがしんなりしたら火を止め、薄力粉を全体にふりかけ、バターと馴染むまで混ぜる。

  6. 6

    コンソメ、牛乳、マカロニを加えて火にかけ、とろみがつきマカロニがやわらかくなるまで混ぜる。塩こしょうで味を整える。

  7. 7

    耐熱容器にグラタン、ブロッコリーをもりつけ、チーズ、パン粉、パルメザンチーズ、こしょうをかける。

  8. 8

    焦げ目がつくまでトースターでチン。
    できあがり!

コツ・ポイント

ブロッコリーは茹でるとビタミンC流出。食材の大きさをそろえると一体感があっておいしい。エリンギはあえて大きく。胸肉は切り方でやわらかく。皮を取るとカロリー50%オフ!気にしないならとる必要なし。普通のマカロニのが美味しいが時間かかる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅーた♫
じゅーた♫ @cook_40138218
に公開
さらりーまんです。2017年12月現在妊娠4ヶ月、一度血糖値が高く出たので妊娠糖尿病にならないように、ゆる糖質オフ中。
もっと読む

似たレシピ