アレンジ色々~スパイシーひじき❗❗

achiacchi
achiacchi @cook_40060508

子供達にあまり歓迎されないひじきを、アレンジ自在、ちょこっと使いにも大活躍のレシピにしました❗❗あると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
普通のひじきの煮物だと、子供達にはあまり歓迎されない❗❗そのまま食べても美味しく、ちょこっと使いでアレンジの効く物にしたら、普段の食事にちょこちょこひじきを登場させられるかなと思ったので。

アレンジ色々~スパイシーひじき❗❗

子供達にあまり歓迎されないひじきを、アレンジ自在、ちょこっと使いにも大活躍のレシピにしました❗❗あると安心の一品です。
このレシピの生い立ち
普通のひじきの煮物だと、子供達にはあまり歓迎されない❗❗そのまま食べても美味しく、ちょこっと使いでアレンジの効く物にしたら、普段の食事にちょこちょこひじきを登場させられるかなと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ 50
  2. 生姜 1片
  3. ニンニク 1片
  4. ひじき(ドライパック,水戻し不要のもの使用) 1缶(110g)
  5. カレー粉 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. みりん 小さじ2
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    みじん切りにした、ニンニクと生姜を炒め、香が出たら豚ミンチを加え更に炒める。

  2. 2

    カレー粉を加え炒め、そのあと調味料全て加えて軽く一煮立ちさせる。

  3. 3

    ひじきを加えて水分を軽く飛ばすまで炒めて出来上がり。

  4. 4

    御飯に目玉焼き、スパイシーひじきをのせて、簡単朝ごはん&ランチに!

  5. 5

    オムレツの中に入れても美味しい❗

  6. 6

    ちょっとした和え物にちょい足しして、栄養価アップ❗❗

  7. 7

    パンにのせて、チーズのせて焼いても美味しいですよ❗❗

  8. 8

    かき揚げにちょっと混ぜて、こちらも栄養価も風味もアップ❗❗

コツ・ポイント

お砂糖の量はお好みで調節してください。ミンチは鶏ミンチでも大丈夫です。私はいつも、水戻し不要のそのまますぐに使えるひじきを愛用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achiacchi
achiacchi @cook_40060508
に公開
食べて美味しく!作って楽しく!心も体も元気に幸せになれるようなお料理やお菓子作りをもっとうにしています!こんな風にしたら、素敵かな~美味しいな~って考えてると、とってもワクワクしてきます。皆さんにもこのワクワクを一緒に味わっていただけると嬉しいな~COOKPADブログ、インスタachiacchi始めました~❗よろしければちょっと覗いてみてください(*^O^*)
もっと読む

似たレシピ