子どもが大好き コーンパン

daidocoro
daidocoro @cook_40115411

甘めのふんわり生地にたっぷりのコーン。
子どもがよろこぶ、食べやすいパンです。
このレシピの生い立ち
ドンクのコーンパンが大好き息子のために。
成形が楽な食パン型で焼き上げました

子どもが大好き コーンパン

甘めのふんわり生地にたっぷりのコーン。
子どもがよろこぶ、食べやすいパンです。
このレシピの生い立ち
ドンクのコーンパンが大好き息子のために。
成形が楽な食パン型で焼き上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤型使用
  1. 強力粉(春よ恋) 200g
  2. 砂糖 30g
  3. 自家製酵母・中種 80g
  4. 牛乳 170g
  5. ☆バター 30g
  6. ☆塩 4g
  7. コーン 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに、バター、塩、コーン以外の材料をいれる

  2. 2

    ドライイースト:生地作りコースでスタート。
    (コツ)スタートした10分後に、塩とバターを投入し、1次発酵

  3. 3

    出来上がった生地を丸めてボウルにうつし、2倍になるまで発酵をする

  4. 4

    発酵終了後、打ち粉をした台に、30×30センチくらいに生地をひろげる。

  5. 5

    広げた生地にコーンを散らし、縦の中心線にむかって左右の生地をそれぞれ折り畳む

  6. 6

    折り畳んだ生地にもコーンを広げてのせる

  7. 7

    この生地を手前から長さ1/3づつパタン、パタンと折り畳む。

  8. 8

    巻き終わりを下向きにし、生地が乾燥しないように気をつけながら、指でさわって柔らかく生地が伸ばしやすくなるまで休ませる

  9. 9

    時間は、室温23-27度程度で30分くらい。
    広げた生地が縮む場合は、休ませる時間不足

  10. 10

    打ち粉した台に生地を取り出す
    コーンをつぶさないように型の幅に合わせ伸ばす

  11. 11

    手前から空気が入らないように気をつけながら、ロールケーキのように巻いたら、巻き目を下にし型に入れる
    ※コツあり

  12. 12

    生地の乾燥に気をつけて、二次発酵開始。
    (コツ)乾燥防止に濡れ布巾はか

  13. 13

    1斤型の3/4くらいの高さになるまでゆっくり発酵させる

  14. 14

    200℃のオーブンで23分焼く
    型から取りだし、余熱が取れたらビニール袋に入れる
    ※封はしない

コツ・ポイント

余熱が取れてすぐにビニール袋に入れることで翌日もしっとりです

型に入れるときに、きつく巻いてしまうとふんわり焼き上がりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
daidocoro
daidocoro @cook_40115411
に公開
時間があるときに、常備菜。普段は、パッパッとごはん。気が向けば、パン作り、記念日は、おめかしごはん。という具合に、気軽にお料理しています。
もっと読む

似たレシピ