ナスと鶏ムネ肉の揚げ(焼き)浸し
ささっと簡単に。前日に作って、お弁当ラクラク♪
このレシピの生い立ち
中途半端に残ってたナスと鶏ムネで…お弁当用に。
作り方
- 1
鶏ムネ肉は1㌢幅のそぎ切りにして、塩こしょうとお酒に漬けておきます。
- 2
ナスはヘタを取り、縦 半分に切り、格子状に切れ目を入れます。
それから2㌢幅にカット。 - 3
フライパンにサラダ油を入れ中火で柔らかくなるまで炒めます。
- 4
ナスを焼いている間に
めんつゆ&水&しょうが&唐辛子で漬け汁を用意。(唐辛子は輪切りにします) - 5
鶏ムネ肉に片栗粉をまぶしておきます
- 6
ナスが焼けたら漬け汁にドボ〜ン
- 7
同じフライパンに油を足して焼き色が付くまで鶏ムネを焼いて…
- 8
焼けたらドボ〜ンとナスが待ってる漬け汁に〜
あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
似たレシピ
-
-
揚げて漬けるだけ。茄子の揚げびたし。 揚げて漬けるだけ。茄子の揚げびたし。
味の染みた揚げ茄子は最高。麺つゆだけを使うので難しいことなし。午前中に作っておくと、晩ご飯のおかずにサッと出せます。 ベーカー -
-
-
ママン宅の定番★鶏むね肉の竜田揚げ♪ ママン宅の定番★鶏むね肉の竜田揚げ♪
切って揉んで揚げるだけ!前日に漬け込んでおけばささっと調理できる優れもののメインおかず♪お弁当にいかがですか?^^ アールmama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19625302