材料3つで簡単海老しんじょ風

♪伽羅 @cook_40253083
もちっとして、えびの風味がお上品♪来客に出しても、言わなきゃえびせんだと気付かれない(^^)b
このレシピの生い立ち
カルビーの特集で、かっぱえびせんのえびは天然えびを丸ごと使っている!と、テレビで見たので、風味を生かせないかと思っただけ(^^;)
材料3つで簡単海老しんじょ風
もちっとして、えびの風味がお上品♪来客に出しても、言わなきゃえびせんだと気付かれない(^^)b
このレシピの生い立ち
カルビーの特集で、かっぱえびせんのえびは天然えびを丸ごと使っている!と、テレビで見たので、風味を生かせないかと思っただけ(^^;)
作り方
- 1
かっぱえびせんを細かく潰します。
- 2
潰したかっぱえびせんに片栗粉を加えて、軽く混ぜ合わせます。
- 3
はんぺんを手で潰し、えびせんと合わせ、手で揉むよぅにこねます。
- 4
混ざったら4等分にして、丸めて形を整えラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒チンします。
- 5
お澄ましに入れて、お好みで三つ葉やネギを入れて完成です!
コツ・ポイント
かっぱえびせんは、料理の用途やお好みで調整してください。11本なら、ほんのりえびの香りが…14本なら、えびの香りは強くなります!お子様と一緒に作れる一品で、餡掛けにしても美味しいし、お味噌汁の具にしても◎
似たレシピ
-
-
-
30分以内でできる簡単海老しんじょう椀 30分以内でできる簡単海老しんじょう椀
急な来客の椀ものに、季節のおもてなし料理にかかせない「海老しんじょう椀」簡単すぎて約30分以内で本格的に作れます! デリッシュ☆ -
-
80℃ はんぺんで簡単! 海老しんじょ 80℃ はんぺんで簡単! 海老しんじょ
ふんわりはんぺんにプリプリえびの食感がアクセント。えびの風味がふわっと広がって、ほっとする味わい。 低温調理器BONIQ -
-
-
料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁 料亭の味♪海老しんじょうのすまし汁
エビとはんぺんで、簡単&ヘルシーなおもてなしの一品☆簡単なのに高級感があって喜ばれます!優しい味なので小さい子にも◎ 栄養士たっちゃん -
-
-
エビしんじょのぶぶあられ和えエビマヨ風味 エビしんじょのぶぶあられ和えエビマヨ風味
エビしんじょに、エビマヨ風のソースを絡め、カラフルなぶぶあられをまぶしました。お花見弁当などにおすすめです。 yukoTR -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19626104