簡単 とても柔らか絶品 豚バラ角煮

chipu516
chipu516 @taka_chipu

話題のレシピです
お店のようにお肉やわやわ、大根芯までじんわりの豚の角煮です
煮たらほっておくだけ簡単レシピです
このレシピの生い立ち
豚バラブロック肉が安い時の定番料理です
煮物のいろはを混ぜながら手間を惜しまず、作るとこんなに美味しくできあがりました
※調理工程を修正しました

作って下さった皆様にhappyが訪れますように

簡単 とても柔らか絶品 豚バラ角煮

話題のレシピです
お店のようにお肉やわやわ、大根芯までじんわりの豚の角煮です
煮たらほっておくだけ簡単レシピです
このレシピの生い立ち
豚バラブロック肉が安い時の定番料理です
煮物のいろはを混ぜながら手間を惜しまず、作るとこんなに美味しくできあがりました
※調理工程を修正しました

作って下さった皆様にhappyが訪れますように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック肉 600g~700g
  2. 大根 1/2本
  3. 4個
  4. 白ネギの青い部分 2本分
  5. ●しょうが 一片もしくはチューブ6cm
  6. ●にんにく 一片もしくはチューブ6cm
  7. ●砂糖 小さじ2
  8. ●ハチミツ 60g
  9. ●みりん 40cc
  10. ●酒 75cc
  11. 800cc
  12. 醤油 100cc
  13. 米のとぎ汁もしくは水、米粒 とぎ汁、水は大根がかぶる位 米粒は20粒程度
  14. 絹ざや 6~8枚
  15. 少量

作り方

  1. 1

    豚バラブロック肉を縦に半分に切り、四等分に切り分け、全部で八等分になるようにします

  2. 2

    大根は輪切りにし、厚めに皮を剥きます
    お好みで半分に切ってもOK
    ここで十字に隠し包丁を入れると味がよく染み込みます

  3. 3

    1を深めのフライパンもしくは鍋で油を敷かず焼き焼き目を全ての面につけます
    ここで焼くことで肉の旨味を閉じ込め煮崩れを防ぐ

  4. 4

    3に水を入れ白ネギの青い部分を上にのせ、最初は強火で沸騰してきたら弱火で30分煮ます
    この作業で肉の臭みを取ります

  5. 5

    4を煮ている間に2をフライパンに入れ米のとぎ汁または米と水投入
    沸騰するまで強火で串が刺さるまで20~30分弱火で煮ます

  6. 6

    4を煮ている間に卵を15分固茹でにします
    卵の尖っていない方のお尻に画鋲で少し穴を開けて茹でると、するっと皮がむけます

  7. 7

    30分後、肉はこうなっています
    お湯とネギを捨てて下さい

  8. 8

    調味料の●を投入し、最初強火で沸騰したら弱火で煮ます
    あくがで出てきたら必ず取ります

  9. 9

    弱火で10位煮てからしょうゆを投入します
    最初に●を入れてからしょうゆを入れることで肉に甘味成分を含ませ、柔らかくします

  10. 10

    弱火で1時間半煮込んだら大根、卵を入れます
    水気が少なかったら足して下さい 
    落とし蓋し30~1時間煮込みます 

  11. 11

    お湯を少量沸騰させ塩を少量入れ青みに絹ざやを湯がきます
    絹ざやの色が鮮やかになればOKです
    取り出して2等分にして下さい

  12. 12

    全てを皿に盛り付け、上に絹ざやを乗せて完成です

  13. 13

    お陰様で、カテゴリー入りできました
    ぜひ、お試し下さいm(_ _)m

  14. 14

    2015.4.30
    話題のレシピになりました
    作って下さった皆様、れぽを送って下さった皆様ありがとうございました!

コツ・ポイント

面倒でも、下処理が肝心
肉の臭みを取ったり、下茹で大根の苦味を取り味が染み込みやすく柔らかくなり、醤油を最後に入れることで、失敗なく美味しく出来上がります
ひと手間で、味が全然違います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ