酔っ払いの梅なめ茸

❋ミルミルミル❋
❋ミルミルミル❋ @cook_40252733

気づいたら酔っていて無心で人参まで刻んで入れていた冗談のようななめ茸です。
このレシピの生い立ち
なめ茸は買うと添加物が多すぎるので。

酔っ払いの梅なめ茸

気づいたら酔っていて無心で人参まで刻んで入れていた冗談のようななめ茸です。
このレシピの生い立ち
なめ茸は買うと添加物が多すぎるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋
  2. 椎茸(できれば原木) 5つ
  3. なぜか人参 太め半分
  4. 梅干し(種を取り叩く) 4〜5つ
  5. ☆みりん・白だし 各大さじ3
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. 鰹節 ドバッと
  8. ※えのきは必須ですが他のきのこはお好みで色々お試しください

作り方

  1. 1

    まずウィスキーダブルをストレートで飲み干します。

  2. 2

    きのこ類は石づきを取り、えのきはほぐし椎茸は薄切り(軸も裂く)、人参は千切りにします。

  3. 3

    それらが入る鍋かフライパンに全て入れ☆も入れて中火でふつふつ煮ます。

  4. 4

    あらかたしんなりしてきたら、叩いた梅を満遍なく入れて混ぜます。煮詰めます。

  5. 5

    火を止めて鰹節を「やっちまったな…」
    というぐらい入れます。完成。

  6. 6

    オススメの白だしです。

  7. 7

    残念ながら無添加ではありません(泣)
    でもみんな大好きフンドーキン!

コツ・ポイント

お使いの白だしによってはしょっぱくなる恐れがあるので、なんなら白だしは梅干しの後に入れても大丈夫です。
きのこの量にもよりますが、基本的にはみりん・白だしが1:1+気持ち多めの砂糖、で美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❋ミルミルミル❋
に公開
※詳しくは省きますが2020年5月某日、諸事情によりスマホを叩き割りました。それ以来ククパ以外の全SMSを削除、時代から取り残されて家でiPadのみを使用しています。タイプはiPadの方が速くなり、料理は上達し、健康になり、沢山の読書を楽しみながら新たなる料理を追求している最中です。当時の皆さんとのやりとり、明確に思い出せます。有難う皆さん。そして、ここだけでまた宜しくね。ドニーイェンが好きです♡
もっと読む

似たレシピ