簡単!やわらかい鶏胸肉の味噌マヨ漬け焼き

*えみぴよ*
*えみぴよ* @cook_40102840

マヨ効果でしっとり柔らかい味噌漬けです!冷めても柔らかくお弁当のおかずや、おもてなしに人気でおすすめです!
このレシピの生い立ち
むね肉を使って、味噌漬けを作るのに、マヨネーズを加えたらとてもしっとりしていて柔らかく、好評だったので!もも肉よりもあっさりで低コストでできます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚(約300g)
  2. ◎味噌、マヨネーズ 各大さじ2
  3. ◎酒、砂糖 各大さじ1
  4. ◎にんにくチューブ 1〜2cm
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は厚みを均一にするように両面軽くたたきます。両面にフォークでまん全体にプスプス刺します。

  2. 2

    ①と◎をジップロックに入れて軽く揉んだら、☆を入れて全体に馴染むようにもみます。

  3. 3

    空気を抜くようにぴっちり閉じて、1時間〜染み込ませます。一晩つけこむ場合は冷蔵庫でしみこませます。

  4. 4

    ③のたれを軽くふきとり、片栗粉を全体にまぶします。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて全体に油を広げ、④の皮が下になるように入れて中火に熱します。

  6. 6

    約2~3分焼き、皮にこんがり焼き色がついたら、裏返し、蓋をして弱火で約5~6分蒸し焼きにします。

  7. 7

    火を止めて、蓋をしたまま、約5分ほどおいて、余熱で中まで火を通します。

  8. 8

    お好きな大きさに切って完成です!

コツ・ポイント

④の時、冷蔵庫でつけておいた場合は、30分程外にだしてから焼くことで、生焼けを防ぐことができます。今回は1枚で焼きましたが、1口サイズに切って、同じ手順でやっても美味しくできます。その場合、冷蔵庫で取り出したら、そのまますぐに焼いてOKです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*えみぴよ*
*えみぴよ* @cook_40102840
に公開
岡山県在住の栄養士です。お菓子づくり、ご飯作りが大好きです。スーパーの広告を見たり、安い食材を求めてかけめぐるのが大好きです笑詰め放題とタイムセールは格別ですね笑☆簡単で栄養があり、美味しいごはんを作れるように頑張ってます☆美容や健康も好きで、毎日の生活の中での運動や筋トレで汗を流してます。こんなわたしですがよろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ