ブランデー梅酒

料理家Mizuka✿ @cook_40111455
砂糖はゆっくり溶けるほど殺菌効果と梅の美味しいエキスを引き出せますので、氷砂糖を使うのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
梅がだいすきなので、様々な保存食を作っています。ぜひ気軽に作ってみてください(•ө•)♡
ブランデー梅酒
砂糖はゆっくり溶けるほど殺菌効果と梅の美味しいエキスを引き出せますので、氷砂糖を使うのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
梅がだいすきなので、様々な保存食を作っています。ぜひ気軽に作ってみてください(•ө•)♡
作り方
- 1
梅はきれいに洗って水に3~4時間ほどつけてアクを抜く。
- 2
ざるにあげて1粒ずつ丁寧に水気をふきとってへそ(ほし)を楊枝で取る。
- 3
■ポイント■梅に水気が残っているとそこから腐ったりカビたりしてしまいます。地味だけどとても大切な作業です。
- 4
煮沸消毒(さらにアルコールで拭いています)をしたガラス瓶に、<2>と砂糖を交互に入れる。
- 5
■ポイント■底は梅、最後が砂糖の層で終わるように。1年以上保存したい場合は色がついたガラスが適しています。
- 6
ブランデーを全体にまぶすように上から注いてふたをして、冷暗所で3か月ほど置く。砂糖が溶けるまで1日1回やさしく瓶を転がす
コツ・ポイント
【梅について】梅はしわがなく瑞々しく傷がないものを。粒が大きいものが適しています。梅は金物を嫌いますので、へそを取るときは竹串や楊枝で【酒について】ホワイトリカーはもちろん、バーボン、何でもOKですが度数が25℃以上のものを使って下さい
似たレシピ
-
-
-
-
☆Brandy梅酒☆ ☆Brandy梅酒☆
お料理学校で作って以来の試み。梅酒を漬けてみました。わずかな時期にしかお目見えしない青梅の綺麗なグリーンに誘われて、季節を味わおうと思いました。。。ブランデーを使うのは私好み★ Bliss(美癒禾) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642886