ナスと万願寺唐辛子の甘酢煮浸し

ちむちむこ @cook_40073847
ナスと万願寺唐辛子の煮浸しが好きなのですが、甘酢仕立てにしてみました。懐石風に盛り合わせてみました。
このレシピの生い立ち
油少なめで揚げナス風に食べたいのと、万願寺唐辛子にハマっているので(^-^)
ナスと万願寺唐辛子の甘酢煮浸し
ナスと万願寺唐辛子の煮浸しが好きなのですが、甘酢仕立てにしてみました。懐石風に盛り合わせてみました。
このレシピの生い立ち
油少なめで揚げナス風に食べたいのと、万願寺唐辛子にハマっているので(^-^)
作り方
- 1
*印の全てを鍋に入れて一煮立ちさせておく。
- 2
ナスは半分の長さに切って放射線状に8当分、唐辛子は食べやすい大きさに、ミョウガは4当分に切っておく。
- 3
フライパンにゴマ油を入れ、ナスを皮目から中火で焼く。
- 4
しんなりしてきたらひっくり返して身の部分もじっくり焼いていく。
- 5
焼けたら一旦取り出して、万願寺唐辛子とミョウガも炒める。
- 6
ナスを戻し入れて1の合わせ調味料を加えて万願寺唐辛子が柔らかくなるまで煮る。
- 7
盛り付けてゴマを振る。大葉のせん切りもいいですね。温かいうちでも冷やしても美味しいです。この2つを使っています。
コツ・ポイント
ナスは皮からじっくり焼くと色よく仕上がると教えてもらってやってみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662001