揚げない☆タラの南蛮漬け☆野菜たっぷり!

kotosank @cook_40094787
出来立てでも、冷めても美味しい♡
昆布で旨味たっぷり!
揚げない、野菜たっぷり、やや甘さ控え目の南蛮漬けです(^ ^)
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが好きで、甘すぎない南蛮漬けを作りたくて。
揚げない☆タラの南蛮漬け☆野菜たっぷり!
出来立てでも、冷めても美味しい♡
昆布で旨味たっぷり!
揚げない、野菜たっぷり、やや甘さ控え目の南蛮漬けです(^ ^)
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが好きで、甘すぎない南蛮漬けを作りたくて。
作り方
- 1
タレの材料を全て耐熱容器に入れレンジで1分加熱する。
- 2
タラは食べやすい大きさに切りキッチンペーパーで水気を切って塩コショウをし、片栗粉をまぶす。ビニール袋をつかうと楽です。
- 3
野菜を千切りにし、1のタレに漬けておく。
- 4
フライパンにゴマ油を熱し、タラを焼く。
- 5
タラの上にタレごと3を盛り付け完成♡
あつあつでも、冷蔵庫で冷やしても美味です(^ ^) - 6
小あじでも美味しいですよ〜♡
- 7
レシピID 19596811
人参の千切りの裏ワザ、是非使ってください♡
コツ・ポイント
冷やして食べる際は、分量外の昆布を器やタッパーの底に敷いてから魚→野菜の順で置くと昆布の味がさらに染みて一層おいしくなります♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19686519