米どん(27品目不使用)

グルフリ工房ままみぃ
グルフリ工房ままみぃ @cook_40255787

小さい子は麺が好きなので、どうしても食べさせてあげたくて米麺を企画しました。
麺の材料:米,塩,サゴヤシ澱粉(打ち粉)
このレシピの生い立ち
アレルギー反応しない米麺を探しましたが、片栗粉が使用されており無理でした、ならば納得のいく材料でと自社の特別栽培米を使って麺企画して作りました(笑)
白菊しょうゆ(材料:酒粕,米,食塩)
米どん(材料:米,塩,サゴヤシ澱粉)

米どん(27品目不使用)

小さい子は麺が好きなので、どうしても食べさせてあげたくて米麺を企画しました。
麺の材料:米,塩,サゴヤシ澱粉(打ち粉)
このレシピの生い立ち
アレルギー反応しない米麺を探しましたが、片栗粉が使用されており無理でした、ならば納得のいく材料でと自社の特別栽培米を使って麺企画して作りました(笑)
白菊しょうゆ(材料:酒粕,米,食塩)
米どん(材料:米,塩,サゴヤシ澱粉)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米どん 1袋
  2. だし汁 適量
  3. 白菊しょうゆ(米醤油) 適量
  4. しいたけ 1本
  5. しめじ 5本程度
  6. ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    濃いめのだし汁をとり白菊しょうゆで味を調えます

  2. 2

    米どんを8分茹でます

  3. 3

    キノコを切りレンジで火を入れます
    器に汁を張り
    麺と具を入れて完成

コツ・ポイント

米どんは茹でたら食べ切りましょう、お米の麺は時間がたつと切れやすくなります。
余る場合は茹でてすぐにラップに包み冷凍するといいよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルフリ工房ままみぃ
に公開
三男が超アレルギー体質で食事に楽しく悪戦苦闘の毎日(笑)「保育園に入ったら給食で皆と同じようにパンが食べられたらいいね~」とグルテンフリー小麦フリーの米ぱん作りを始め、今では市内のアレルギー園児へも米ぱんを届けています。本業はまんま農場と言う会社で農薬を最低限にし米を栽培しています。日本一おいしい米コンテストで3度日本一を受賞田舎で米と米ぱんを作り、子育て&アレルギー活動をしているママです
もっと読む

似たレシピ