LOVE★抹茶&苺とあんこのティラミス

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

抹茶ティラミスに苺とあんこもプラスして日本感満載のティラミスに。抹茶のほろ苦、苺の酸味とあんこがマスカルポーネと合う♥

このレシピの生い立ち
抹茶と苺を合わせたティラミスを作ってみようと思い、あんこが有ったのでついでに合わせてみました。苺も小さいモノは半分で、大きなモノはスライスなどお好みで。拙レシピ「LOVE★ストロベリーティラミス」のアレンジ版です。

LOVE★抹茶&苺とあんこのティラミス

抹茶ティラミスに苺とあんこもプラスして日本感満載のティラミスに。抹茶のほろ苦、苺の酸味とあんこがマスカルポーネと合う♥

このレシピの生い立ち
抹茶と苺を合わせたティラミスを作ってみようと思い、あんこが有ったのでついでに合わせてみました。苺も小さいモノは半分で、大きなモノはスライスなどお好みで。拙レシピ「LOVE★ストロベリーティラミス」のアレンジ版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. マスカルポーネチーズ 125g
  2. 生クリーム 100g
  3. 卵黄 2個
  4. グラニュー糖 30-50g(お好みで)
  5. ビスキュイサヴォイアルディ 適宜
  6. あんこ(粒) 50g~(お好みで)
  7. 適宜
  8. 抹茶(トッピング) 適宜
  9. 抹茶シロップ
  10. 抹茶 5g
  11. グラニュー糖 10g
  12. 熱湯 75ml

作り方

  1. 1

    抹茶はダマになりやすいので茶こしで濾してグラニュー糖と良く混ぜ合わせ、混ぜながら熱湯を注ぎ入れ冷ましておく。

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖を入れ、白っぽく約倍量になったと感じるまで良く混ぜ合わせる(もったり重たい感じ)

  3. 3

    生クリームを八分立て位に泡立てる。面倒なようですが、ボウルを氷水に当てながらやると良い。

  4. 4

    マスカルポーネチーズを泡立て器で軽くほぐし、そこに卵黄生地を2~3回に分けて滑らかになるよう混ぜ合わせる。

  5. 5

    ゴムべらにかえ、生クリームを2~3回に分けて入れ混ぜ合わせる。

  6. 6

    作っておいた抹茶シロップをきちんと混ぜてからビスキュイを浸して器に並べ、その上にあんこを薄く伸ばして。

  7. 7

    マスカルポーネクリームを上に流し入れ軽くならし、その上にまた抹茶シロップに浸したビスキュイを並べる。

  8. 8

    その上に苺を並べて、その上にマスカルポーネクリームを載せならし、冷蔵庫でしっかりと冷やす。

  9. 9

    お出しする前に抹茶を茶こしでたっぷり振りかけてお召し上がり下さい♥

  10. 10

    余ったクリームはグラスに入れたり、透明のラム感に入れるなどしても。もちろん、最初から小さな器に入れて作っても◎

  11. 11

    抹茶シロップが余ったら、牛乳で割って抹茶ミルクとして飲んで下さい♬

  12. 12

    ストロベリーティラミスレシピはこちら。ID:19711107

コツ・ポイント

新鮮な卵を使って下さい。クリームにはやはり卵黄を入れた方がコクが出てお勧めです。持ち歩くにはあまり向いていないかも。ビスキュイは市販のモノを使っていますが、お好みのビスケットや手作りのモノを使っても。あんこや苺の分量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ