本格派!子持ちニシンの唐揚げ甘酢あんかけ

雪虫子 @cook_40100756
旬のニシンをしっかり揚げると、香ばしく頂けます。甘酢あんをかけて、ご馳走です〜
このレシピの生い立ち
ニシンの町小樽で育ち、母が作ってくれた故郷の味です。生のニシンが店頭に並ぶと、作りたくなる旬の料理です。
作り方
- 1
子持ちニシンは、鱗を丁寧に落としよく洗う。頭を落として、3つに切って塩胡椒する。片栗粉をまぶす。
- 2
人参と長ネギを細切りにする。小鍋に水300ccを入れ、野菜を入れて煮立たせる。
- 3
煮立たったら、砂糖、醤油、黒酢を入れ、人参に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、甘酢あんを作る。
- 4
揚げ油が180度になったら、ニシンを揚げる。しっかり火を通して、カリカリになったらひきあげる。
- 5
皿に盛り、甘酢あんをたっぷりかける。仕上げに細切りにした大葉をのせて、出来上がり!
コツ・ポイント
卵に火が通るように、しっかり揚げること。黒酢がなければ、普通のお酢で!
甘酢あんに、玉ねぎや椎茸を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19719511