ふわふわ◎たまごのおかゆ

イチカツ @cook_40197563
風邪ひきさんはもちろん、ダイエットにもおかゆはおすすめ♪生米から簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいたのでおかゆを作りました。
作り方
- 1
お米を軽く洗い、ザルに上げて水気を切っておく。
- 2
鍋に米、塩、水を入れて強火で沸騰するまで加熱。
- 3
沸騰したら、鍋の蓋をずらして弱火で30分煮込む。
- 4
溶き卵を入れて、再度蓋をしてたまごが固まるまで加熱する。
- 5
器に盛って上からねぎをかけて完成♪
コツ・ポイント
味付けは塩のみですが、十分美味しく仕上がります。味が薄いと感じる場合は塩や醤油、だしの素などで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白いお粥をリメイク!お出汁が効いてる卵粥 白いお粥をリメイク!お出汁が効いてる卵粥
風邪の時に大量に白いお粥を作って、食欲が出てきたら、お出汁の効いた卵粥でホッコリ&元気モリモリ(笑) 白川友之助5035 -
-
-
-
ほっとする味☆鶏とたまごのおかゆ ほっとする味☆鶏とたまごのおかゆ
我が家では、誰かが「風邪かな」と思った時にこれを作ります。生米からコトコト炊いたやさしい味で心も身体もほっとします。 さちさちナポリタン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732401