秋田の味 くるみの寒天

ボブキッチン @cook_40213170
秋田の県南でよく食べられている寒天です。
近所の婆達に配ると「あやー!うめごとー!」と褒められたのでその気になり掲載です
このレシピの生い立ち
レシピは色々ありますが自分好みにアレンジしました。
秋田の味 くるみの寒天
秋田の県南でよく食べられている寒天です。
近所の婆達に配ると「あやー!うめごとー!」と褒められたのでその気になり掲載です
このレシピの生い立ち
レシピは色々ありますが自分好みにアレンジしました。
作り方
- 1
くるみを細かく刻んでおく。
- 2
鍋に水と粉寒天を入れておく。
- 3
鍋を火にかけて煮溶かす。
- 4
寒天が溶けたらザラメと塩を入れる。
- 5
ザラメが溶けて沸騰してきたら醤油を入れて混ぜる。
- 6
型に流す。
- 7
刻んだくるみをのせて出来上がり。
- 8
粗熱をとり、よく冷やしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
水、ザラメ、醤油はお好みで加減してください。
醤油は味どうらくを使っています。
似たレシピ
-
-
1960年頃の味を再現♪☆くるみ寒天☆ 1960年頃の味を再現♪☆くるみ寒天☆
山形の置賜地方の“んめぇもん”が、おそらく☆おもてなし☆に出された物♪ばばちゃの得意料理♪今も在るのかな( ´∀`) トコタン -
-
ダイエット、妊娠中のおやつに寒天ゼリー ダイエット、妊娠中のおやつに寒天ゼリー
水と寒天だけだからカロリーを気にせず食べられます。どんなアレンジも出来てダイエット中のおやつにもぴったりです。icyaco
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737416