ロッシ家のラグーソース ミートソース

ロッシ家の食卓
ロッシ家の食卓 @cook_40259846

ラグーソース
イタリアミートソース
このレシピの生い立ち
我が家ロッシ家のラグーソースを紹介します。イタリアではラグーソースと呼ばれていますが、日本ではミートソースの愛称です。発祥はエミリアロマーニャ州の料理です。様々な人にこのラグーソースを作って来ましたが必ずレシピを聞かれる私の自慢作です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人分くらい
  1. ひき肉(出来ればイタリアンソーセージ半分) 1キロ
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 人参 1本
  4. セロリ 1本
  5. 赤ワイン 半カップ
  6. トマトソース 一缶
  7. ニンニク 大1つ
  8. ローズマリー 10グラム
  9. バター 10グラム
  10. 塩コショウ 少々
  11. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、セロリをみじん切りにする。

  2. 2

    深い鍋にオリーブオイルをひき1の野菜を炒める。火が通り香りが出たら肉を追加して火が通るまで炒める。

  3. 3

    赤ワインを加えアルコールが飛んだらトマトソースを追加する。水気が無くなるまで強火で煮込んでいく。焦がさない様に。

  4. 4

    ローズマリーとニンニクをみじん切りにする。ラグーソースの火を止める前に4とバターを加え、かき混ぜたら火を止める。

コツ・ポイント

ローズマリーとニンニクを後で加えるのが特徴です。パスタはもちろんの事、ラザニアなど幅広い料理が出来るイタリア代表の家庭料理、是非作ってみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロッシ家の食卓
ロッシ家の食卓 @cook_40259846
に公開
現在北イタリアフリウリ州にイタリア人シェフの旦那と1歳6ヶ月の娘と生活しているイタリア料理研究家、エイカです。簡単でシンプルなイタリアンをわかりやすく、本場のイタリアからご案内していきたいと思います。いつかは料理教室開催やブログ本などを出版出来たら、と夢、いや、野望をもっております。どうぞよろしくお願いします。ブログ、ロッシ家の食卓:https://ameblo.jp/rossifamily/
もっと読む

似たレシピ