ロッシ家のラグーソース ミートソース

ロッシ家の食卓 @cook_40259846
ラグーソース
イタリアミートソース
このレシピの生い立ち
我が家ロッシ家のラグーソースを紹介します。イタリアではラグーソースと呼ばれていますが、日本ではミートソースの愛称です。発祥はエミリアロマーニャ州の料理です。様々な人にこのラグーソースを作って来ましたが必ずレシピを聞かれる私の自慢作です。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、セロリをみじん切りにする。
- 2
深い鍋にオリーブオイルをひき1の野菜を炒める。火が通り香りが出たら肉を追加して火が通るまで炒める。
- 3
赤ワインを加えアルコールが飛んだらトマトソースを追加する。水気が無くなるまで強火で煮込んでいく。焦がさない様に。
- 4
ローズマリーとニンニクをみじん切りにする。ラグーソースの火を止める前に4とバターを加え、かき混ぜたら火を止める。
コツ・ポイント
ローズマリーとニンニクを後で加えるのが特徴です。パスタはもちろんの事、ラザニアなど幅広い料理が出来るイタリア代表の家庭料理、是非作ってみて下さい。
似たレシピ
-
-
美味しい ミートソース ワインの香り 美味しい ミートソース ワインの香り
お肉の味と赤ワインの香りがしっかりするミートソースを作ります。手間はかかりますが、一味違ったミートソースのレシピです。 macs1959 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740887