本格派なのに簡単材料☆キーマカレー☆

もえぞうのレシピ
もえぞうのレシピ @cook_40240265

特別な材料を揃えなくてもできる、食べやすいキーマカレーです☆
このレシピの生い立ち
本格的な材料を揃えるのは大変なので、普段から家にあるものでできるレシピにしました☆

本格派なのに簡単材料☆キーマカレー☆

特別な材料を揃えなくてもできる、食べやすいキーマカレーです☆
このレシピの生い立ち
本格的な材料を揃えるのは大変なので、普段から家にあるものでできるレシピにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 植物油 50cc
  2. 玉ねぎ 1個
  3. カレー粉 大さじ2
  4. ラムマサラ 大さじ1
  5. ニンニク 大さじ1半
  6. お好きなスパイス お好みで
  7. ひき肉(好きなもので) 400~500g
  8. トマト缶 缶詰半分(200g)
  9. 水煮大豆 1缶(200g)
  10. にんじんジュース 1カップ
  11. すし酢 50cc
  12. 醤油 大さじ2
  13. 小さじ1
  14. コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、油を熱した鍋で5分から10分ほど炒める。

  2. 2

    カレー粉・ガラムマサラ・ニンニクとお好みのスパイス(今回はカルダモンを使用、爽やかな香りがします)を入れ軽く炒める。

  3. 3

    ひき肉を解さずにそのまま入れ、火を通す。かき混ぜすぎると肉汁が出てしまうので、火が通るまで無理に崩さないで。

  4. 4

    肉に焼き色がついたら、トマト・人参ジュース・すし酢・醤油・コンソメ・塩コショウを入れ、蓋をしないで20~30分煮込む。

  5. 5

    水分が少なくなったら出来上がりです。

  6. 6

    ガラムマサラがなければ、カレー粉を多め+唐辛子でも◎

  7. 7

    すし酢がなければ、お酢+みりんで◎

  8. 8

    トマトはジュースやざく切りにしたフレッシュトマトでも◎
    人参もすりおろしなどでも代替可能です◎

コツ・ポイント

肉を火が通る前に混ぜすぎないこと。
ガラムマサラや唐辛子でお好きな辛さに調整してくださいね◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もえぞうのレシピ
に公開
一人暮らしでも作りやすい量のレシピを中心に載せています☆電子レンジやオーブンをフル活用しています☆
もっと読む

似たレシピ