簡単 我が家のレバニラ炒め もやし入り♪

まちサン
まちサン @cook_40120586

月1で食べたくなるレバニラ♪
漬けタレに1日漬けるのでレバー独特の臭みが無く
食べやすいですよ(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
月1の時に簡単に鉄分を補給したくて(*´艸`)
かけタレの生姜&ニンニクは自分の好みで減らしたり増やして下さい(’-’*)♪

簡単 我が家のレバニラ炒め もやし入り♪

月1で食べたくなるレバニラ♪
漬けタレに1日漬けるのでレバー独特の臭みが無く
食べやすいですよ(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
月1の時に簡単に鉄分を補給したくて(*´艸`)
かけタレの生姜&ニンニクは自分の好みで減らしたり増やして下さい(’-’*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(私はランチに1人で食べます)
  1. 豚レバー 150g
  2. ニラ 半分~1束
  3. もやし 1コ
  4. 片栗粉 小1
  5. 白ゴマ 適当
  6. ★ 漬けタレ
  7. お醤油 小1
  8. お酒 小1
  9. 生姜チューブ 1~2センチ
  10. ◎ かけタレ
  11. お醤油 小1
  12. お酒 小1
  13. お砂糖 小1
  14. 鶏ガラスープの素 小1
  15. 胡椒 少々
  16. 生姜チューブ・ニンニクチューブ 各2センチ位~

作り方

  1. 1

    ボールにレバーを入れて
    流水で水がキレイに成るまで
    レバーを洗います

  2. 2

    水が透き通ったら
    キッチンペーパーで水分を取り
    ビニール袋にレバーと★を入れ
    揉み混んだら
    一晩チルドに入れて置きます

  3. 3

    一晩おいたレバーの漬けタレを
    キッチンペーパーで拭き取り
    レバーに片栗粉を付けます

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて
    レバーを片面3分位ずつ
    焼き色が付くまで焼いたら
    ニラを入れしんなりしたら
    もやしも炒めます

  5. 5

    もやしにある程度火が通ったら
    ◎を入れて強火でサッ!っと
    絡める様に炒めます

  6. 6

    かけタレが全体に混ざったら
    お皿に盛り付け
    ゴマを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

レバーにしっかり焼き色を付けるのと
もやしを炒める時は強火でサッ!と炒めないと
水ぽくなります(。>д<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちサン
まちサン @cook_40120586
に公開
お米は基本玄米♪香味野菜大好き♪1日1食ランチしか食べませんが簡単で美味しいメニューを心がけて作ってます♪
もっと読む

似たレシピ