製氷皿で♪一口緑豆アイス

hirontan @cook_40162051
身体の熱を取る緑豆は、夏に摂りたい食品。一口サイズなので、ちょこっと食べたい時にも便利です。
このレシピの生い立ち
小豆のアイスがあるなら、緑豆アイスも作れるのでは、と思い、作りました。
製氷皿で♪一口緑豆アイス
身体の熱を取る緑豆は、夏に摂りたい食品。一口サイズなので、ちょこっと食べたい時にも便利です。
このレシピの生い立ち
小豆のアイスがあるなら、緑豆アイスも作れるのでは、と思い、作りました。
作り方
- 1
洗った緑豆を容器に入れ、ひたひたになる程度に水を注ぎ、冷蔵庫に一晩置いて水を吸収させる。
- 2
1の豆を圧力鍋や鍋に水ごと入れ、柔らかくなるまで煮る。私は電気圧力鍋の豆モードで炊きます。
- 3
豆が炊き上がったら、砂糖、塩、牛乳を入れて、混ぜながら温める。砂糖が溶けたら、火から外し、粗熱を取る。
- 4
粗熱が取れたら、スプーンで豆が均等になるように製氷皿に入れる。ラップをして冷凍庫に入れる。
- 5
固まったら、製氷皿から出し、バラバラにする。2.3個ずつラップで包んで冷凍庫に入れておくと、ちょっと食べたい時に便利です
コツ・ポイント
2で炊き上がった豆の水分を飛ばしでおくと、ミルクっぽいアイスに仕上がります。
似たレシピ
-
-
夏☆ひとくちで涼しい!あずきミルクアイス 夏☆ひとくちで涼しい!あずきミルクアイス
暑い夏。ちょっとだけ冷たいものが食べたいなぁ~と思った時は、冷凍庫を開けて1つ取り出してパクッとひとくち! ほっこり~の -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19769100