みっしゃんのバナナケーキ

みっしゃんの姪
みっしゃんの姪 @cook_40263176

簡単で美味しいバナナパウンドケーキ。
いつも買っているバナナがうっかり熟しすぎてしまったら、これを使るチャンスです!
このレシピの生い立ち
我が家伝統の「みっしゃんのバナナケーキ」です。

みっしゃんのバナナケーキ

簡単で美味しいバナナパウンドケーキ。
いつも買っているバナナがうっかり熟しすぎてしまったら、これを使るチャンスです!
このレシピの生い立ち
我が家伝統の「みっしゃんのバナナケーキ」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型で2本分
  1. バター または ケーキ用マーガリン 100g(半箱)
  2. 卵(全卵 3個
  3. 砂糖(バナナの甘さによる) 180g
  4. バナナ(完熟のもの) 3本程度
  5. 小麦粉薄力粉 210g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  7. パウンドケーキ型 2本
  8. オーブンシート 型に敷き詰められる程度

作り方

  1. 1

    バター または ケーキ用マーガリンを半箱、耐熱容器に入れ、
    レンジで30秒〜加熱して、溶かしバターにしておく。

  2. 2

    (バターの温度や室温などによるので、10秒程度ずつ加熱し、様子を見ながら溶かす)

  3. 3

    オーブンを160℃に予熱しておく。

  4. 4

    フォークを使い、別のボウルや皿などでバナナを潰しておく。

  5. 5

    ボウルに、全卵を3個分入れて、泡立て器で混ぜる。
    (白身が全て混ざり、卵がほんのり空気を含んでかさが増す程度まで)

  6. 6

    卵液に、砂糖180gを入れて、均一になるまで混ぜる。(バナナの甘さにより、砂糖の量を加減してもOK)

  7. 7

    潰したバナナを、先ほどの卵と砂糖のボウルに入れ、混ぜる。

  8. 8

    薄力粉210g・ベーキングパウダー小さじ2杯をふるいにかけながら、先ほどの生地のボウルへ入れ、混ぜる。

  9. 9

    最初に溶かしておいたバターを、生地のボウルに入れて均一に混ぜる。
    これで生地は完成。

  10. 10

    オーブンシートを敷いたパウンドケーキ型2本に生地を流し込み、160℃に予熱したオーブンで55分〜1時間程度焼く。

  11. 11

    竹串などをさし、生地がついて来なければ焼けてます!完成!

コツ・ポイント

新しいバナナではなく【完熟したバナナ】を使うことが、唯一のポイントです。シュガースポットを通り越し、バナナの皮が全部黒くなるくらいまで熟したほうがむしろ美味しいバナナケーキができます。※もちろん、腐っているのはダメですが(・・;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっしゃんの姪
みっしゃんの姪 @cook_40263176
に公開

似たレシピ