【糖質オフ】チアシードクッキー(卵なし)

soubun
soubun @cook_40068223

卵なしなのにさっくりおいしいクッキーです。糖質0.3g大豆粉の味もしません!
濃厚にするためにレシピ改良しました

このレシピの生い立ち
低糖のお菓子はどれも卵入りが多くて、卵アレルギーは困っていました。チアシードを使うことと、大豆粉のいやな味がしないものを研究してみました。もう少しあまめでもいいかもしれません。

【糖質オフ】チアシードクッキー(卵なし)

卵なしなのにさっくりおいしいクッキーです。糖質0.3g大豆粉の味もしません!
濃厚にするためにレシピ改良しました

このレシピの生い立ち
低糖のお菓子はどれも卵入りが多くて、卵アレルギーは困っていました。チアシードを使うことと、大豆粉のいやな味がしないものを研究してみました。もう少しあまめでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 150g
  2. ラカントS 40g
  3. アーモンドプードル 120g
  4. 大豆粉 80g
  5. ココア 30g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. チアシード 大さじ2
  8. 40g

作り方

  1. 1

    ★を合わせてチアシードが膨れてどろっとするまで待つ
    *10分くらい

  2. 2

    バターをポマード上にしてラカントを混ぜ白っぽくなるまで練る。

  3. 3

    2に1をくわえてまぜる。分離して混ざることはないですが、チアシードの塊が大きくないようにする

  4. 4

    ○の粉をふるってから入れてまとめる

  5. 5

    ビニールに平らにして冷蔵庫で一晩冷やす

    冷やした方が扱いやすいです

  6. 6

    3cmx3cmくらいに切り分けて170度20分、150度20分焼く。粗熱を取ったら乾燥剤と一緒にビンへ。

コツ・ポイント

焼き上がりはちょっとしっとりしています。こまめに乾燥材を変えてかりっとさせると日持ちも食感もよいです。

厚目につくって、しっとりくっきーもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soubun
soubun @cook_40068223
に公開
元々お菓子つくり大好きで、バケットやスコーン、洋菓子中心に作っていました。ホームパーティーも大好きです★健康のために糖質制限しています。おいしく今までのクオリティーを守れるようにレシピ考案します。
もっと読む

似たレシピ