【基本】簡単ふわもちプレーンベーグル

白いエプロンのクマ @shiro_apron
むぎゅっとしすぎず、もちもちして食べやすい。毎日でも食べられそうなプレーンベーグルです。
このレシピの生い立ち
人気のふわもち系ベーキングレシピ10品の平均的な配合を調べました。
【基本】簡単ふわもちプレーンベーグル
むぎゅっとしすぎず、もちもちして食べやすい。毎日でも食べられそうなプレーンベーグルです。
このレシピの生い立ち
人気のふわもち系ベーキングレシピ10品の平均的な配合を調べました。
作り方
- 1
すべての材料をまぜ、10分ほどこねる。ラップをして5分休ませる。(今回はHBのこね機能を使いました)
- 2
生地を6等分にわけ、そのうち一つを長方形に伸ばす。
- 3
手前から巻いて棒状にする。巻き終わりをつまんでしっかり閉じる。
- 4
端っこ(片側のみ)を麺棒でつぶす。
- 5
くるっと巻いて、端の平らになった部分をかぶせる。裏側をしっかりつまんで閉じる。
- 6
6つすべて成型したら、30分ほど寝かせる。(コツ参照)
- 7
オーブンを210度に余熱開始。
- 8
フライパンか鍋に水1Lと砂糖大さじ2を入れ、ふつふつ泡が出るくらいまであたため、生地を入れる。両面1分ほど茹でる。
- 9
210度に余熱したオーブンで15分焼く。(オーブンの火力によりご調整ください♪)
コツ・ポイント
手順6で寝かせる時、乾燥しないように固く絞ったふきんをのせたりラップをしたりする。
また、寝かせ終わったときに生地が一回り大きくなっているのが目安。夏場は30分くらい、冬場は1時間くらい置くかオーブンの発酵機能を使う。
似たレシピ
-
-
-
-
粉と塩と砂糖だけ。計量簡単プチフランス。 粉と塩と砂糖だけ。計量簡単プチフランス。
卵も牛乳も油も使わない、シンプルなハードブレッドは、毎日食べても飽きない味。添加物入りの市販パンより体も喜ぶよね。 くみんちゅキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19788605