基本☆ベーグル

anne22
anne22 @cook_40045177

何をはさんで食べましょうか?イースト臭さもなく、美味しかったです
このレシピの生い立ち
低カロリーのパンを作りたくて

基本☆ベーグル

何をはさんで食べましょうか?イースト臭さもなく、美味しかったです
このレシピの生い立ち
低カロリーのパンを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. ドライイースト 6g
  4. 砂糖 15g
  5. 5g
  6. ぬるま湯 165cc
  7. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    粉は一緒に混ぜておきます

  2. 2

    粉の半量をボールにいれ、砂糖、塩、イーストを入れて混ぜておきます

  3. 3

    ぬるま湯、サラダ油を加えて混ぜます

  4. 4

    残りの粉を入れて混ぜます

    12分こねると、滑らかになります

  5. 5

    1次発酵させます

    生地が2倍になるまでボールにいれ、ラップで覆って温かい場所に置いてください

  6. 6

    生地を8等分してベンチタイムに10分間入ります

  7. 7

    生地を丸めて並べ、上にふきんをかぶせ、またその上から固く絞った濡れぶきんで覆います
    10分間置く

  8. 8

    ガス抜きしてまた丸く成型し、7と同様にフキンで覆います

    5分間置きます

  9. 9

    生地の真ん中に人差し指で穴をあけ、反対側の穴から、もう片方人差し指を入れて、グルグルと穴を広げます。大きめに開ける。

  10. 10

    ふきんで覆い、固く絞ったぬれぶきんをかぶせ、生地が2倍になるまで待ちます

  11. 11

    大きめの鍋や、フライパンにお湯を沸かします。
    膨らんだ生地を中に入れて、両面4秒づつ茹でます。

  12. 12

    天板に並べ、210度のオーブンで約15~17分焼きます。

コツ・ポイント

生イーストを使う場合
10gのイーストに少量のぬるま湯、砂糖でイーストを発酵させます
またこの場合、使うぬるま湯は水道水を沸かしたものでなく、
ミネラルウォーターを沸かしたものを使用してください。
水道水は酵母が発酵しません・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anne22
anne22 @cook_40045177
に公開
手作りは料理も手芸も全部大好き!お菓子は考案しながら作るのが好きですよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ