ビターなキャラメルシフォンケーキ♪

キレイなキャラメル色した、ビターでほろ苦いキャラメルシフォンケーキです♪
このレシピの生い立ち
キャラメルシフォンケーキが食べたくて考えました。
ビターなキャラメルシフォンケーキ♪
キレイなキャラメル色した、ビターでほろ苦いキャラメルシフォンケーキです♪
このレシピの生い立ち
キャラメルシフォンケーキが食べたくて考えました。
作り方
- 1
下準備★
卵白は冷凍庫へ入れておく。
粉はふるう。
オーブンは170℃に余熱 - 2
キャラメルソース作り。フライパンに★の砂糖と分量の水から大さじ1~2杯砂糖が溶ける程度入れ、火にかけます。
- 3
周りから色がついてくるので、なべを揺すり、お好みのキャラメル色になれば残りの水をそっと加えます。※跳ねるので注意!
- 4
キャラメルソース60gとサラダ油を合わせておき、荒熱を取ります。
※暖かくても大丈夫です! - 5
生地作り。
卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。 - 6
キャラメルソース60gとサラダ油を合わた物を⑤に少しずつ加えしっかり乳化させます。牛乳を加え混ぜる。
- 7
小麦粉をふるいいれ、粉っぽさがなくなるまで混ぜたらOK。
- 8
メレンゲ作り。冷凍庫から少しシャリシャリの卵白を取り出し泡立てる。
- 9
白くなれば、砂糖を半分加え混ぜる。モコモコしてきたら残りの砂糖を加え角が立つまで泡立てる。
- 10
角が立ってきたら、速度を落として、キメの細かいメレンゲに仕上げます。(1分程度)
- 11
メレンゲをひとすくい、⑦の生地に加え泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。画像はプレーン
- 12
残りの半分を加えてボールの底からさっくり混ぜます。残りのメレンゲを加えて同様にさっくり混ぜます。
- 13
生地を型に流し入れて、170℃のオーブンで35分焼きます。※焼き加減はオーブンにより違うので様子みです。
- 14
オーブンに入れて15分ほど立てば、切り目を入れるとキレイな焼き上がりになりますょ。
- 15
お皿に生クリームとキャラメルソースで飾りつけて召し上がれ(^^)
- 16
2017/04/10
つくれぽ10人感謝です!話題のレシピに掲載されました✨ありがとうございます(^^)♪♪
コツ・ポイント
キャラメルソースを作る時に少しとろみのあるソースに仕上げて下さいね(水分調整してくださいね)。しっかり色をつけるとほろ苦く、薄めにすると少し甘くて香ばしキャラメル味に♪
似たレシピ
-
-
キャラメル☆マーブル☆シフォンケーキ キャラメル☆マーブル☆シフォンケーキ
マーブル模様のシフォンケーキが好き♪キャラメル香るふわふわシフォンケーキです。7月10日話題入りしました☆ありがとう! llcozull -
-
-
-
*:・・:* みるくきゃらめるしふぉんけーき*:・・:* *:・・:* みるくきゃらめるしふぉんけーき*:・・:*
シフォンケーキの型がないので食パン型で焼きました。キャラメル風味がいいんですぅ。 きゃらめるくりーむ -
-
紙コップで簡単☆キャラメルバナナシフォン 紙コップで簡単☆キャラメルバナナシフォン
紙コップにシフォンケーキが!♡キャラメル×バナナのは定番だけど格別☆しゅわしゅわ溶けるシフォンです^^* EasyCook -
-
キャラメルマキアート風シフォンロール♪ キャラメルマキアート風シフォンロール♪
コーヒーのシフォンロール生地にキャラメルクリーム♪キャラメルマキアートのようなふんわりシフォンのロールケーキです♪ ナナのママ♪ -
その他のレシピ