無料のラードを使ったこくうま!ひじき煮

グツグツ堂
グツグツ堂 @cook_40264898

スーパーでタダで貰えるラードは旨味がたっぷり!!肉を入れなくても風味がするのでお得でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
肉が高いよ〜でも肉の味がしたごはんのお供が欲しい!という時に思いつきました。今後もラードレシピを増やしていきます。

無料のラードを使ったこくうま!ひじき煮

スーパーでタダで貰えるラードは旨味がたっぷり!!肉を入れなくても風味がするのでお得でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
肉が高いよ〜でも肉の味がしたごはんのお供が欲しい!という時に思いつきました。今後もラードレシピを増やしていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 25グラム入り 1/3袋
  2. にんじん 中1/2本
  3. なす 中2個
  4. 油揚げ 1枚
  5. 大豆の水煮 好きなだけ
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. みりん 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ2〜3
  10. 100cc
  11. ラード 1つ

作り方

  1. 1

    ひじきは20分から30分水に浸けておく。

  2. 2

    にんじん、油揚げ、なすを細かく切る。
    なすは好みで大きめに切っても食べ応えがあって◎にんじんとなすは レンジで軽く加熱。

  3. 3

    大豆は水を切る。もどしたひじきの水も切る。

  4. 4

    フライパンにラードを入れ火にかける。ラードが大体溶けたら、中火で具材を全部入れて炒める。

  5. 5

    調味料すべてを水で溶き、フライパンに入れる。
    軽く回し、落としぶたかアルミで蓋をして中火~弱火で5分程煮る。出来上がり!

コツ・ポイント

煮た後は時間をおくと甘みが増します。しいたけや、こんにゃく、おからなど味を吸ってくれる素材はおススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グツグツ堂
グツグツ堂 @cook_40264898
に公開
濃いめの味付けが得意な道産子食いしん坊新鮮で安くて美味し〜を追求つ
もっと読む

似たレシピ