小松菜ときのこのおひたし

すぅ坊 @cook_40046129
行きつけの小料理屋さんの味を目指して。
温でも冷でも。簡単おひたし♪
このレシピの生い立ち
職場近くの小料理屋さんのランチで提供されるおひたしが美味しくて、その味を目指して試行錯誤。若干違う気もするけど(笑)、我が家の定番おひたしになっています。
小松菜ときのこのおひたし
行きつけの小料理屋さんの味を目指して。
温でも冷でも。簡単おひたし♪
このレシピの生い立ち
職場近くの小料理屋さんのランチで提供されるおひたしが美味しくて、その味を目指して試行錯誤。若干違う気もするけど(笑)、我が家の定番おひたしになっています。
作り方
- 1
水を入れた鍋を火にかけ、沸騰したら顆粒だしを加え溶かす。
薄口しょうゆを加える。 - 2
小松菜を茎から順に鍋に加え、人参、きのこ類も加える。
火が通るまでサッと、中弱火で煮る。 - 3
火を消し、そのままつけておく。
冷やす場合は、粗熱取れたら冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
火を消した後、しばらく漬けておいた方が美味しいです。
人参なくてもOK。
きのこ類も好きなものを好きなだけ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818477