低カロリーシュークリーム 豆腐 豆乳

クリームが豆乳なので違和感ありますが癖になり、あとを引きます。
自己計算 1個69kcal!!!
このレシピの生い立ち
昨年ダイエットをし、甘いものが食べられませんでした。
そんな状況でスイーツを…と100kcal切り自作してみました
低カロリーシュークリーム 豆腐 豆乳
クリームが豆乳なので違和感ありますが癖になり、あとを引きます。
自己計算 1個69kcal!!!
このレシピの生い立ち
昨年ダイエットをし、甘いものが食べられませんでした。
そんな状況でスイーツを…と100kcal切り自作してみました
作り方
- 1
☆カスタードクリーム☆
卵黄
シュガー
をボールでカクハン。
白くなればOKです - 2
そこに振るった薄力粉と、豆乳を入れ混ぜ合わせます。
- 3
中火にかけながら混ぜ艶が出るまで混ぜ続けます
- 4
目安としては木べらからボデっと落ちるぐらいまでです。※画像参照
- 5
お皿orタッパーに移し冷蔵庫にて冷やしときます
- 6
☆生クリーム(豆乳版)☆
木綿豆腐を水切りします。
電子レンジ700w3分すると早いです - 7
水切りした豆腐とメープルシロップをミキサーで混ぜます。木べらを使いよく混ぜて下さい。食感が変わるのでよく混ぜること。
- 8
ここまでトロトロにしてカスタードクリーム同様冷やしてください
- 9
カスタードクリーム 豆乳生クリームを混ぜ合わせてクリームの完成。
- 10
☆生地☆
水と油フライパンで沸騰直前まで熱し振るった薄力粉を投入 - 11
画像忘れました。
薄力粉が混ざったら全卵を約1つ分ずつ混ぜ合わせます。 - 12
卵が混ざりにくいので私は秘密兵器使いました。
- 13
お持ちの方はぜひお使いください。早いです。楽です。
- 14
画像レベルまで固くして構いません。丸く膨らますために固めが良いです
- 15
絞り袋を使いクッキングシートに絞ります。
尖りを濡れた指で丸くし、十字に竹串で切れ込みを付けます。
割れやすくなります。 - 16
〰〰〰〰〰焼き〰〰〰〰〰
180° 20分
160° 15分以上です。設定変更時は素早く!
- 17
お好きのように生クリームを絞り袋使い入れてください。※中 柔らか外カリの生地なので多めに入ります
コツ・ポイント
豆腐のミキサー→食感
カスタードクリームの混ぜの速さ→固まらない
似たレシピ
-
-
-
♡ヘルシー! 豆乳deシュークリーム♪* ♡ヘルシー! 豆乳deシュークリーム♪*
豆乳でカロリーダウン!乳製品がダメな人にも美味しく召し上がっていただけること間違いなし♪是非作ってみてね♡ shokenママ -
-
豆乳でシュークリーム 豆乳でシュークリーム
乳製品を全く使わないシュークリームで、アレルギーの方でも安心して食べられます。豆乳とサラダ油で作ったシュー生地は、さくっと軽くて、豆乳クリームによく合います♪ あきとママ -
-
-
その他のレシピ