ドーナツ

くるくるとねじれた形がかわいい♪発酵させたパン生地で作る、ふわふわ食感のやさしい甘さのドーナツです☆
このレシピの生い立ち
生地作りはホームベーカリーにおまかせ♪甘さ控えめに作った生地を、きつね色に香ばしく揚げた、ふんわりタイプのドーナツです。甘さの調節は仕上げのグラニュー糖でもできるので、分量を調節して、お好みの味に仕上げてください。
ドーナツ
くるくるとねじれた形がかわいい♪発酵させたパン生地で作る、ふわふわ食感のやさしい甘さのドーナツです☆
このレシピの生い立ち
生地作りはホームベーカリーにおまかせ♪甘さ控えめに作った生地を、きつね色に香ばしく揚げた、ふんわりタイプのドーナツです。甘さの調節は仕上げのグラニュー糖でもできるので、分量を調節して、お好みの味に仕上げてください。
作り方
- 1
今回は「ホームベーカリー SD-MDX100」を使います。
- 2
【生地】を作る。パンケースにパン羽根をセットする。生地の材料をパンケースに入れ、パンケースを本体にセットする。
- 3
メニューの『パン生地コース:d3』を選択し、生地を作ったら、生地を取り出し、軽く押さえてガス抜きをする。
- 4
<3>を12等分して軽く丸め、乾燥しないように室温で約15分休ませる。
- 5
手で生地を棒状に伸ばし、両端を左右逆方向に転がして先端を合わせ、自然にねじれたら形を整える。
- 6
オーブンレンジの発酵機能か発酵機を使って、約35℃で20分程発酵させる。
- 7
揚げ油(分量外)を170℃に熱し、片面1分30秒を目安に、きつね色になるまで揚げる。
- 8
油をきり、温かいうちに【仕上げ用】のグラニュー糖をまぶす。
コツ・ポイント
生地は、ねり上がりの温度が約28℃になるように、水等の材料の温度を調節してください。塩の分量は、お好みに合わせて少し減らして作ってもOKです。グラニュー糖はお好みの分量をまぶしてください。
似たレシピ
-
コンテナー容器で作る♡ミルクドーナツ コンテナー容器で作る♡ミルクドーナツ
コンテナー容器で作る簡単なパン生地で作るミルクツイストドーナツ可愛い見た目とふわふわ甘い生地とミルク風味がたまりません ♪♪maron♪♪ -
-
-
玄米甘酒と玄米ご飯のドーナツ 玄米甘酒と玄米ご飯のドーナツ
玄米甘酒の優しい甘さと香りがくせになるイーストドーナツです。冷めても美味しいですが、揚げたてのふわふわ食感はたまりません。 nyanko1125 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ