秋鮭をもっと美味しく☆鮭のカレー粉焼き♪

管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088

生鮭の美味しい季節☆定番のフライやムニエルをちょっとひと工夫、鮭の臭みも消えて美味しく頂けます。お子さんやお弁当にも是非
このレシピの生い立ち
先に鱈のカレー粉焼きをやっていました。生鮭も美味しいかと思いやりましたらとても美味しかったです。今では料理教室でも定番のメニューです☆

秋鮭をもっと美味しく☆鮭のカレー粉焼き♪

生鮭の美味しい季節☆定番のフライやムニエルをちょっとひと工夫、鮭の臭みも消えて美味しく頂けます。お子さんやお弁当にも是非
このレシピの生い立ち
先に鱈のカレー粉焼きをやっていました。生鮭も美味しいかと思いやりましたらとても美味しかったです。今では料理教室でも定番のメニューです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭切り身 4切れ
  2. 塩コショウ 適宜
  3. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  4. カレー粉 小さじ1/2または小さじ1
  5. 小さじ1/3
  6. オリーブ 大さじ2~3
  7. ドライパセリ(無くてもOK) 適宜
  8. お好みの付け合せ野菜 適宜

作り方

  1. 1

    生鮭に軽く塩コショウをふって冷蔵庫で15分ほどおく

  2. 2

    ビニール袋に小麦粉、カレー粉、塩を入れよく混ぜておく

  3. 3

    鮭の切り身を袋に入れ、空気を入れて口を押えて良くふり、鮭全体に小麦粉をまぶす

  4. 4

    熱したフライウパンにオリーブ油を入れ、鮭を焼いていく(盛り付ける際上に来る方から焼くと綺麗に仕上がります)

  5. 5

    お好みの付け合せ野菜と一緒に盛り付け、あればドライパセリまたは生のパセリを散らす

  6. 6

    冷めても美味しいので小さく切った切り身で作ればお弁当にもOKです。カレー風味でお子さんにもぴったりですが辛さは注意で☆

コツ・ポイント

ビニール袋で粉を調合してまぶせば手も調理器具も汚れず便利です。下味の塩コショウをしたら少し置くとベストですが、急いでる場合は直ぐに
調理しても大丈夫です。鱈の切り身でも代用できます。その際、塩鱈の場合は下味はコショウのみでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士かな
管理栄養士かな @cook_40052088
に公開
管理栄養士です。病院勤務を経て現在は大学、クリニック、地域で活動しています。料理教室やレシピ開発、ローカルのテレビ番組などにも時々出演させて頂き健康レシピなどを紹介しています。皆さまの参考になるようなレシピをご紹介致します。
もっと読む

似たレシピ