白神こだま酵母切り株フレーキー

洋子パンキッチン
洋子パンキッチン @cook_40137275

パン生地で作るフレーキー!ケーキの様にカットして中心から剥がしながら食べるとカリッとしっとり止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
デニッシュ生地で作るフレーキーは折り込み生地で大変なので、パン生地で簡単にフレーキーを作りたいと思いました。

白神こだま酵母切り株フレーキー

パン生地で作るフレーキー!ケーキの様にカットして中心から剥がしながら食べるとカリッとしっとり止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
デニッシュ生地で作るフレーキーは折り込み生地で大変なので、パン生地で簡単にフレーキーを作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝型1個
  1. 強力粉 180gの1/2
  2. 薄力粉 40gの1/2
  3. 砂糖 16g
  4. 26g
  5. 強力粉 残り1/2
  6. 薄力粉 残り1/2
  7. 3g
  8. バター 22g
  9. 白神こだま酵母 5g
  10. 仕込み水 105g〜
  11. ④バターシュガー
  12. バター 30g
  13. グラニュー糖 大さじ2
  14. ⑤焼成前グラニュー糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母5gをカップに入れ仕込み水105gの一部を入れ2〜3分置いておく!

  2. 2

    ①のボウルに溶かした酵母+残りの仕込み水を入れ混ぜ、なめらかになったら②のボウルを①に入れひとかたまりにし台にだす。

  3. 3

    伸ばし捏ねをしてしっかりグルテン膜を作り、丸め直してとじめを下にボウルに入れラップをする。

  4. 4

    1次発酵・・35度で40〜50分
    1.7〜1.8倍になったらOK!

  5. 5

    フィンガーテスト・・指で開けた穴が戻らないようならOK!
    ガス抜き・・拳骨で軽く押す。
    分割・・4分割

  6. 6

    ベンチタイム・・丸め直して、ぬれ布巾をかけて10分休み!

  7. 7

    ④のバターとグラニュー糖を混ぜて3等分にしておく。
    15㎝型にクッキングシートを弾いておく!

  8. 8

    成形・・とじめを上にめん棒で十字にガスを抜き、中心から上下左右に縦24×横18㎝の長方形にする。

  9. 9

    長方形の生地に1/3のバターシュガーを全体に塗り、同様に伸ばした2枚目の生地を重ねる。

  10. 10

    更にバターシュガーを塗り、3枚目生地を重ね、バターシュガーを塗り4枚目生地を重ねる。

  11. 11

    4枚重なった生地を縦に3本切り4分割する!1本は下から巻きロールして15㎝型の中心に置き、他の生地は添わせて巻いていく

  12. 12

    2次発酵・・型にラップをして35度で30〜40分!
    型の2〜3㎝下まで大きくなったらOK!

  13. 13

    焼成前・・表面にグラニュー糖大さじ1を散らして、
    クッキングシート+ロールケーキ型をのせる。

  14. 14

    焼成・・そのまま200度で20〜23分焼き、更に上のクッキングシート+ロールケーキ型を外し
    200度で3〜5分焼く!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
洋子パンキッチン
に公開

似たレシピ