トルコのピロシキ(イチリ・キョフテ)

トルコのキッチン
トルコのキッチン @turkish_kitchen

ブルグルを使ったトルコの肉団子!ブルグルはトルコの伝統的な食材、栄養価の高い挽き割り小麦です。KALDIで買えますよ!
このレシピの生い立ち
トルコのレシピを日本に紹介したくて。

トルコのピロシキ(イチリ・キョフテ)

ブルグルを使ったトルコの肉団子!ブルグルはトルコの伝統的な食材、栄養価の高い挽き割り小麦です。KALDIで買えますよ!
このレシピの生い立ち
トルコのレシピを日本に紹介したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. ①中身
  2. 牛ひき肉 250g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. バター 5g
  5. くるみ(細かく砕く) 1カップ
  6. 塩・胡椒 適量
  7. ②生地
  8. 細挽きブルグル 1.5カップ
  9. 1/2個
  10. セモリナ粉 1/4カップ
  11. お湯 適量
  12. ③お好みで
  13. バター 15g
  14. チリ・ペッパー 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒める。

  2. 2

    玉ねぎが柔らかくなったらひき肉を加え、塩・コショウしてよく炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら細かく砕いたクルミを加えて混ぜ、火から下ろして粗熱を取る。

  4. 4

    生地を作る。細挽きブルグルをボールに入れ、表面がかぶるくらいのお湯を加えてブルグルを柔らかく戻す。

  5. 5

    ブルグルがまだ温かい内にセモリナ粉を加えて捏ね合わせ、塩と卵を加えてさらに捏ねる。

  6. 6

    15分ほど捏ね続け、生地が耳たぶくらいの固さになるまでよく捏ねる。

  7. 7

    生地をクルミ大の大きさに取り分け、丸める。
    ★手にブルグルがくっつくので、こまめに手を水で湿らせる。

  8. 8

    手を湿らせて丸めた生地に窪みを作り、中に①のひき肉を入れて口を閉じて、レモン型に成形する。※これをキョフテと言います。

  9. 9

    揚げる場合はこんがりきつね色になるまで、塩茹での場合はキョフテが水面に浮かんでくるまで加熱し、水/油を切って皿に移す。

  10. 10

    お好みで、フライパンに30gのバターを溶かしチリペッパーを加え、8のキョフテに回しかけたらできあがり。

  11. 11

コツ・ポイント

キョフテはトルコの肉団子です。
イチリ・キョフテは、ブルグルを使った肉まんみたいなモノでしょうか。クルミ入りのひき肉をブルグルとセモリナ粉をこねた生地で包みます。揚げたものが一般的ですが、油が気になる人は茹でても美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トルコのキッチン
トルコのキッチン @turkish_kitchen
に公開
トルコのEIB(エーゲ輸出機構)公式キッチンです。ヘルシーでおいしいトルコ食材を使った、トルコの伝統的な家庭料理をご紹介します!ぜひ定期的にチェックしてください♪トルコ料理の主な食材:オリーブ、オリーブオイル、杏、いちじく、レーズン、ブルグル、パスタ、各種マメ類、トマト、トマトペースト、各種ハーブスパイス、ナス、ピーマン、ヨーグルト等
もっと読む

似たレシピ