「八角風味鶏レバーのソース漬け」

三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950

牛乳で臭みを取り、土生姜を加えてボイル後、八角入のウスターソースに漬け込むだけ!レバー嫌いもこれなら箸が進みます。
このレシピの生い立ち
仕事で離乳食教室を開催していた時に、とても簡単で離乳期の子供にも好評の1品でした。
今回は薬膳風に八角の風味で気力アップを図りました。

「八角風味鶏レバーのソース漬け」

牛乳で臭みを取り、土生姜を加えてボイル後、八角入のウスターソースに漬け込むだけ!レバー嫌いもこれなら箸が進みます。
このレシピの生い立ち
仕事で離乳食教室を開催していた時に、とても簡単で離乳期の子供にも好評の1品でした。
今回は薬膳風に八角の風味で気力アップを図りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 250g
  2. 牛乳(下処理用) 100cc弱
  3. 土生姜 15g
  4. ウスターソース 100cc前後
  5. 濃口醤油 大さじ1
  6. 八角 1~2個

作り方

  1. 1

    レバーは脂肪などを取り除き一口大に切り牛乳に漬け込む
    (15分から20分)

  2. 2

    鍋に湯を沸かし皮付きの土生姜のスライスを加え沸騰させ漬け込んでおいたレバーを加えしっかり火が通るように10分以上茹でる

  3. 3

    大きめの瓶にウスターソース・隠し味の醤油を入れレバーを熱いうちに漬け込み八角も加える

  4. 4

    1日ぐらい置き味を染み込ませる。同じ瓶にうずら卵を漬け込んで串に指すとオードブルに。ミニトマトに乗せてお洒落に!

コツ・ポイント

ウスターソースには玉ねぎやトマトの野菜の他醸造酢などが入っていて独特の甘み・酸味が食欲を増進させます。その味を利用して漬け込むだけなので失敗は皆無。ただレバーの火の通し方に注意です。茹ですぎると硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950
に公開
命を支える食べ物、感謝して無駄なく調理することをモットーにしています。食べるの大好き!でももっと好きなのは作ったものを美味しそうに食べてくれる顔を見たときです。レシピを載せるにあたって、心がけていきたいことは簡単!誰でも作れる!作り方はできるだけ「3行までにする」ことです。
もっと読む

似たレシピ