ルクルーゼで焼くシナモン・シュガーパン

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

オーブン不使用。コンロで焼くパンです。ルクルーゼやストウブなど鋳物ホーロー鍋を使用。コーヒー生地でなんとなくロールパン。
このレシピの生い立ち
我が家のオーブンは小型のコンベンションのため、大きな角や丸型は上部が焦げてしまいます。もともと南部鉄鍋でパン焼きをしていたこともあり、コンロで焼くパンに馴染みがありました。ルクルーゼ公式サイトで見かけて以来、ハマり中です(^-^)。

ルクルーゼで焼くシナモン・シュガーパン

オーブン不使用。コンロで焼くパンです。ルクルーゼやストウブなど鋳物ホーロー鍋を使用。コーヒー生地でなんとなくロールパン。
このレシピの生い立ち
我が家のオーブンは小型のコンベンションのため、大きな角や丸型は上部が焦げてしまいます。もともと南部鉄鍋でパン焼きをしていたこともあり、コンロで焼くパンに馴染みがありました。ルクルーゼ公式サイトで見かけて以来、ハマり中です(^-^)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ココットロンド用
  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. 豆乳 180ml
  4. ☆甜菜糖やキビ 20g
  5. ☆粗塩 ひとつまみ
  6. ☆バター 30g
  7. ドライイースト 3g
  8. インスタントコーヒー 大さじ1と1/2
  9. グラニュー糖 小さじ8程度
  10. シナモン 好みの量

作り方

  1. 1

    ☆の材料をホームベーカリーに入れ、捏ね→一次発酵までやってもらう。

  2. 2

    オーブンシートの4辺の所々に切れ目を入れて、薄く油をひいた(分量外)鍋底に敷きます。

  3. 3

    一次発酵が終わったら取り出して、スケッパーや包丁で8等分にする。

  4. 4

    麺棒で伸ばして、小さじ1程度のグラニュー糖を全体的に振る。

  5. 5

    シナモンを振りかける。好みの量で。

  6. 6

    ロールパンみたいにクルクル巻いたら

  7. 7

    手の中で丸くする。饅頭みたいに閉じなくて大丈夫。

  8. 8

    端と端が重なる面を下にして、オーブンシートを敷いた鍋に並べる。少しくらい大きさが違っても気にしない。

  9. 9

    蓋をして熱くないヒーターの上か近くに置き、発酵30分。夏場は陽の当たる場所に置いてください。

  10. 10

    ぷっくりと2倍に膨らんだら発酵終了。焼きに入ります。

  11. 11

    ここからはタイマーで正確に測ります。蓋をして弱火で10分。

  12. 12

    火を止めてそのまま5分。

  13. 13

    オーブンシートごと取り出してひっくり返す。軍手など使ってね。火傷に注意です。

  14. 14

    ひっくり返したものをオーブンシートごと鍋にもどす。蓋をして弱火で10分。

  15. 15

    網などの上で冷まします。完全に冷めてから切り分けます。食べる前に軽くトースターで温めると美味です。

  16. 16

    ※生地の分量と作り方まではオリジナルですが↓↓↓

  17. 17

    焼き方はルクルーゼ公式http://www.lecreuset.jp/#recipe1851を参照しています。

  18. 18

    コーヒーと全粒粉を入れず、強力粉のみの場合、ぐるぐるがはっきり見えますね〜。

  19. 19

    2016/3/23マカロニで紹介されました。
    http://macaro-ni.jp/26616

  20. 20

    2016/4/21イエモで紹介されました。
    https://iemo.jp/71849

コツ・ポイント

オーブンシートは焦げ付き防止に必ず使いましょう。全粒粉を使わない場合は強力粉250gで。生地や挟み込む具材などは好みのものを用意してください。オーブンが壊れた時や野外でのバーベキューに応用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ