作り方
- 1
小松菜を茹で、食べやすい大きさに切る。
ギュッとしぼる。 - 2
密閉容器などにめんつゆを入れ、わさびを溶く。
味見して少しからっと言うくらいに。 - 3
小松菜を加え混ぜて味を馴染ませる。
すぐにでも食べられますが、1日くらいつけ置いたものの方が美味しいと思います。
コツ・ポイント
適当でオッケーです。わさびは粉よりチューブの方が美味しいです。麺つゆは三倍濃縮より、二倍濃縮のものが良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】長芋のわさび漬け【おつまみ】 【簡単】長芋のわさび漬け【おつまみ】
たまに行く小料理屋で絶対に頼む長芋のわさび漬けを作りたい+そうめん系に飽きてきたので麺つゆで❀.(*´◡`*)❀. *真奈* -
-
-
-
カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用 カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用
カイワレのキーッとした辛さに、わさび酒粕のツーンとくる辛さと甘さを足して。箸休めにちょこっとあると嬉しい辛さ!。 玉旭酒造・酒肴でGo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855032