ビタントニオで♪ほうれん草のたい焼き

ゆかりんご117♪
ゆかりんご117♪ @cook_40249377

野菜パワーたっぷりのベジスイーツ
このレシピの生い立ち
ほうれん草は、貧血ぎみの方、虚弱体質の方、体力がなく疲れやすい方などの症状改善に効果的

ビタントニオで♪ほうれん草のたい焼き

野菜パワーたっぷりのベジスイーツ
このレシピの生い立ち
ほうれん草は、貧血ぎみの方、虚弱体質の方、体力がなく疲れやすい方などの症状改善に効果的

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ほうれん草 1把(お好みで)
  2. 塩(茹でる時に使用) 少々
  3. 薄力粉 150g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 溶き卵 1個
  6. 砂糖 25g
  7. 生クリーム(牛乳) 70ml
  8. 餡子 60g
  9. クリームチーズ 60g
  10. サラダ油 適量
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    餡子とクリームチーズを10gずつ小分けにし、2つ合わせて細長い俵型に形成しておく。餡子とチーズ(1SET×6個)

  2. 2

    ほうれん草を塩茹でし、水にさらして水気を絞り1口大に切る。

  3. 3

    ミキサーに生クリームと茹でたほうれん草を入れ、ペースト状にする。

  4. 4

    たい焼きプレートを予熱する。

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。

  6. 6

    ボールに溶き卵と砂糖、みりん、ペースト状のほうれん草を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    更に、5の粉類を徐々に加えて、練らないよう混ぜ合わせていく。

  8. 8

    たい焼きプレートにサラダ油を塗る。

  9. 9

    型に半分ほど生地を流しこむ。

  10. 10

    生地が少しふくれてきたら、餡子とチーズをのせる。

  11. 11

    餡子とチーズの上から再び生地をかけ、ふたを閉めてハンドルロックし、3~4分焼く。

  12. 12

    焼き上がったたい焼きを箸などで取り出す。

  13. 13

    焼き上がり

  14. 14

    キッチンバサミで形を整えたら、出来上がり♪

  15. 15

    切ったらこんな感じです。

  16. 16

    キッチンバサミで切り取った羽根の部分も、カリカリ香ばしくて美味しいです。

コツ・ポイント

☆ほうれん草は茹でた後、必ず水にさらして水気を絞ってくださいね。(シュウ酸を洗い流します。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかりんご117♪
ゆかりんご117♪ @cook_40249377
に公開
福岡市在住。2014年2月にクックパッドデビューしました。よろしくお願いします2014.9 薬膳コーディネーター資格取得
もっと読む

似たレシピ