我が家の自慢♡本格茶碗蒸し

ruri5884 @cook_40063493
我が家の茶わん蒸しは 基本だしが決め手!
これさえ 上手くいけば 絶対に美味しいですよ~v(。・ω・。)ィェィ♪
このレシピの生い立ち
和食の料理人歴 25年の我が家のシェフが教えてくれたレシピなので・・
本当に本格的な茶わん蒸し!!
お好みで・・銀杏、筍、海老など入れたら~
料亭の茶わん蒸しっぽくなりますよ♪
我が家の自慢♡本格茶碗蒸し
我が家の茶わん蒸しは 基本だしが決め手!
これさえ 上手くいけば 絶対に美味しいですよ~v(。・ω・。)ィェィ♪
このレシピの生い立ち
和食の料理人歴 25年の我が家のシェフが教えてくれたレシピなので・・
本当に本格的な茶わん蒸し!!
お好みで・・銀杏、筍、海老など入れたら~
料亭の茶わん蒸しっぽくなりますよ♪
作り方
- 1
基本だしは 火にかけ 酒、みりんなどの アルコールを飛ばし 冷却する。
- 2
冷めた基本だしと、よくといた卵と合わせ 裏ごしする。
- 3
鶏肉、椎茸、かまぼこは あらかじめ食べやすい大きさにしておく。
- 4
器に鶏肉、椎茸、かまぼこを入れて卵液を入れる。
- 5
蒸し器に器を並べて、約90℃で20分位。(弱火、沸騰しない。ふわふわ!
ぷつぷつ!) - 6
卵が固まり具合で、調整する。
固まったら、火を止めて蓋をあけ、三つ葉を飾って出来上がり!!
コツ・ポイント
少し手間はかかりますが、基本だしを冷ましてから卵と合わせて裏ごしすると・・とてもなめらかな茶わん蒸しが出来ますよ~♪
東丸の白だしは とても上品な味なので 試してみて下さい!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19865800