超ジューシー!手作り餃子の作り方&焼き方

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

皮はカリカリ、肉汁じゅわーっ!何度も試作して調味料や焼き方を改善し、やっと納得できる餃子になりました♪
このレシピの生い立ち
家族が餃子を好きということもあり、餃子を極めようと思って、ここ2ヶ月で20回くらい餃子を作りました。餃子は、中身を変えれば色々な栄養がとれるし、包み方や焼き方の研究のしがいがいあり素晴らしいメニュー。
一旦ここまでの研究の成果をレシピ化。

超ジューシー!手作り餃子の作り方&焼き方

皮はカリカリ、肉汁じゅわーっ!何度も試作して調味料や焼き方を改善し、やっと納得できる餃子になりました♪
このレシピの生い立ち
家族が餃子を好きということもあり、餃子を極めようと思って、ここ2ヶ月で20回くらい餃子を作りました。餃子は、中身を変えれば色々な栄養がとれるし、包み方や焼き方の研究のしがいがいあり素晴らしいメニュー。
一旦ここまでの研究の成果をレシピ化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判40個くらい 普通サイズなら50~60個くらい
  1. キャベツ・ニラ・きのこなど(好きな野菜) 計300g
  2. 豚ひき肉 300g
  3. ★酒、ごま 各大さじ2
  4. ★創味シャンタンor味覇(または顆粒鶏ガラだし) 小さじ2(鶏ガラだしの場合は大さじ2)
  5. ★生姜すりおろし 小さじ2
  6. ★塩、砂糖 各小さじ1
  7. ★コショウ 小さじ1/3
  8. 餃子の皮 40〜60枚程度
  9. 50〜150ml

作り方

  1. 1

    【準備1】使い古してない、くっつかないフライパンを用意する。(安物で良いので、餃子やクレープだけ作る用に1個持つと良い)

  2. 2

    【準備2】餃子の皮を常温にしておく(ちょっと包みやすくなる)

  3. 3

    【準備3】ガスコンロ、またはカセットコンロを用意する。
    ※IHだと焼きムラに。IHの場合はできるだけ分厚いフライパンで

  4. 4

    野菜を計量して、すべてみじん切りにしておく。(フードプロセッサーでやるとラク。細かくしすぎると水が出るので荒めに)

  5. 5

    ★の材料をよく混ぜる。ヘラやフードプロセッサーで混ぜると、温度が上がらないので扱いやすい。

  6. 6

    水を加えてよく混ぜる。水分が多いほど、汁があふれる餃子になるので、ぎりぎりハンバーグが作れるくらいまで少しずつ水を足す。

  7. 7

    みじん切りにした野菜を加え、ヘラやスプーンで混ぜる。

  8. 8

    ※野菜を加えてみて柔らかすぎて包みにくい場合は、冷蔵庫で30分ほど置くと少し固くなる。

  9. 9

    餃子の皮を水になでつけるようにし、半円の片側を濡らす

  10. 10

    タネをおく。多いほうが美味しいけど、包むのが難しくなるので、欲張りすぎないこと。

  11. 11

    好きなように餃子を包む。(私の包み方は、左手で持ち、右手の人差指で具を押し込めて皮を伸ばつつ、右手の中指でひだを寄せる)

  12. 12

    ひだを、ぎゅっとつぶすように閉じていく(焼いた時汁がこぼれないように)

  13. 13

    フライパンにみっちりと餃子を並べ、ごま油(分量外)を回しかける。揚げ焼きにするイメージで、油は多め(大さじ2〜3くらい)

  14. 14

    中火〜強火で加熱し、きつね色になるまで焼く。時々確認しながら焼くと、ちょうど良い色にできる。

  15. 15

    好みの色になったら、水100ml(分量外)を加える。好みで小麦粉大さじ1を水に混ぜても良い。

  16. 16

    蓋をして、水分が少なくなるまで加熱する。
    蓋をとったら中火にし、水分がなくなるまで加熱する。

  17. 17

    フライパンにお皿をのせ、ひっくり返す前に残った油を捨てる。(やけどに注意)

  18. 18

    ひっくり返せば完成!

コツ・ポイント

餃子専用のフライパンを用意するのは本当良いです。

餃子をフライパンに並べるときは、みっちり多めにしたほうが、きれいに焼ける。

手順15で、餃子の皮が半透明になり、餃子の中の水分が沸騰していると、とってもジューシーな餃子になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Super Juicy! Homemade Gyoza: How to Make & Pan-Fry