カリッカリ、ジューシーな手作り餃子

HitMit
HitMit @cook_40045110

外はカリカリ、中はジューシー。食欲をそそる一品になります。意外と簡単にできるからびっくり。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に自分なりのレシピに仕上げました。

カリッカリ、ジューシーな手作り餃子

外はカリカリ、中はジューシー。食欲をそそる一品になります。意外と簡単にできるからびっくり。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考に自分なりのレシピに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ 約半分(水切りして400g)
  3. ニラ 1束
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. ごま 小さじ1強
  7. コショウ 少々
  8. ニンニク 2かけ
  9. しょうが 1かけ
  10. 餃子の皮 40枚分

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切り(フードプロセッサーをつかってもいいが手で切るほうがお勧め)、塩をひとつまみ入れてフキンで水気を絞る

  2. 2

    ニンニク、しょうがは皮をむいてこまかく刻む

  3. 3

    ニラ以外の材料をすべてボールに入れ豚肉に粘り気が出るまで良く手で混ぜ合わせる。

  4. 4

    ニラは1cm以下に刻み、最後に混ぜる。ニラは傷がつくと香りが逃げやすいため最後に混ぜるのがポイント。

  5. 5

    混ぜた具を冷蔵庫で30分寝かせる。時間がないときは次の工程に進んでも良い。

  6. 6

    具を皮に詰める。このとき端っこに隙間ができないようにしっかり口を止めること!

  7. 7

    温めたフライパンに油をひき、中火で薄く焼き目がつくまで軽く焼く。

  8. 8

    水を100cc入れふたをして蒸し焼きにする。途中でふたを開けないこと!

  9. 9

    2分位したらふたを開け水気がなくなったところにうえからごま油(分量外)を軽くかけてかりっとするまで焼く。

  10. 10

    焼けた餃子の下にフライ返しを入れ隙間を少し作り、皿をフライパンにくっつけてひっくり返すときれいに剥がれる。

コツ・ポイント

皮に包んでバットに並べるとき、バットに薄く片栗粉が小麦粉をまぶしておくとくっつきにくい。
口を閉じるときは、少量の水を指で塗り、糊の代わりにする。少量がポイント。
ひだが少ないほうが焼いたとき硬いところが少なくおいしくできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HitMit
HitMit @cook_40045110
に公開
アメリカ合衆国ジョージア州に在住。 アメリカのスーパーで買えるものを使って日本人の口にもアメリカ人の口にも合うものを目指しています。ヘルシーなものが大好き。
もっと読む

似たレシピ