太白ごま油deシフォンケーキ。

身体に良いと思うごま油、そして全卵使い切りです。
いつものシフォンに比べ、しっとりとしている気がします。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
もう10年ぐらい前から作っているレシピの油分を替えたものです。
★私の感想★
しっとりして、カステラのような感じ。そしてホークを入れた時の音が良いんだよね~(*^_^*)
太白ごま油deシフォンケーキ。
身体に良いと思うごま油、そして全卵使い切りです。
いつものシフォンに比べ、しっとりとしている気がします。(*^_^*)
このレシピの生い立ち
もう10年ぐらい前から作っているレシピの油分を替えたものです。
★私の感想★
しっとりして、カステラのような感じ。そしてホークを入れた時の音が良いんだよね~(*^_^*)
作り方
- 1
薄力粉は3回振っておきます。
- 2
卵黄と卵白を別々のボールに分けます。
砂糖の半量を卵黄のボールに入れておきます。
- 3
卵白を泡立て、残りの砂糖を3回に分けて入れ、しっかりしたメレンゲを作ります。ボールを逆さまにしても落ちない位に。
- 4
卵黄を泡立てます。
メレンゲを泡立てたハンドミキサーのまま泡立ててOKです。 - 5
4のボールに太白ごま油と冷水を加え、更に泡立てます。
- 6
5のボールに薄力粉を入れて、ダマが残らないように混ぜます。
- 7
メレンゲを2回に分けて入れ、その都度泡を消さないようによく混ぜ合わせます。
*メレンゲの塊が無いようにね。
- 8
型に流し入れ、型の側面を持って一方方向に回すと上面が平になります。
右手はカメラ持ってるので。。<(_ _)>
- 9
竹串でグルグル回して、空気を抜きます。
- 10
170℃のオーブンで約40分焼きます。
*焼き時間は、お手持ちのオーブンにより違いますので調整して下さい。
- 11
焼き上がったら、逆さまにした小鉢等の上で逆さまにして冷ます。
*焼き上がりの確認は、竹串を刺して何も付かなければOK。
- 12
完全に冷めたら、シフォンケーキナイフやパレットナイフ等で型から外します。
- 13
シュワシュワ~と音がするぐらい柔らかく出来ました♪
- 14
抹茶のシフォンケーキも作っていますので、良かったら参考にして下さい。
ID:19074006 - 15
シフォンケーキナイフが無くても大丈夫。私が使ってるのは、百均のフルーツナイフ。だいぶ前に買いました。今も売ってるのかな?
- 16
太白ごま油de食パンも作りました。
レシピID:19626091
コツ・ポイント
*しっかりしたメレンゲが出来れば、成功すると思います。
*卵白が余っている時は、卵白(M)5個、卵黄(M)3個で。
*冷凍の卵白の時は、10秒ずつチンして半解凍にして使ってみて下さい。
似たレシピ
-
甘い香り♪ココナッツシフォンケーキ※動画 甘い香り♪ココナッツシフォンケーキ※動画
ふんわりしっとり♪口どけのいいココナッツシフォンケーキです。卵使い切り&ベーキングパウダー不使用のシフォンケーキです^^ FumieT -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ