市販のカレールーで簡単キーマカレー

悠騎菜☆
悠騎菜☆ @cook_40166577

野菜嫌いの子供に食べてもらいたくて作りました。
このレシピの生い立ち
3歳の子供が野菜嫌いだからちゃんと食べさせたくて…
そしたら主人の大好物になってしまいました。
もちろん子供も大好きです。

市販のカレールーで簡単キーマカレー

野菜嫌いの子供に食べてもらいたくて作りました。
このレシピの生い立ち
3歳の子供が野菜嫌いだからちゃんと食べさせたくて…
そしたら主人の大好物になってしまいました。
もちろん子供も大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12皿分
  1. 合い挽き肉 800g
  2. 玉ねぎ 中か大2つ
  3. ピーマン 4~5個
  4. バーモントカレー甘口 9欠片(一箱半)
  5. トマトカット缶 2缶
  6. 中濃ソース 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンをみじん切りにする。(フードプロセッサーがあると楽かも)

  2. 2

    鍋に油を引かずに合い挽き肉を入れて火が通るまで炒める。油が出てきてたら油を全て捨てる。(キッチンペーパーで吸っても○)

  3. 3

    油を捨てたらみじん切りにした玉ねぎとピーマンを入れて一緒に炒める。(10分位)その間にカレールーを刻んでおく❗

  4. 4

    炒めたら刻んだカレールーを全部入れて炒めながら溶かす。(焦がさないように。)

  5. 5

    溶けて全体に馴染んだらトマトカット缶を2つ入れて弱火で炒める。(頻繁に混ぜないと焦げちゃいます)

  6. 6

    10分位混ぜたら仕上げにソースを回し入れる。(味見してみて平気そうなら入れなくても○)

  7. 7

    これにゆで卵や目玉焼きを乗せても美味しいですよ。人参のみじん切りを入れても大豆の水煮入れても美味しい‼

  8. 8

    人参入れる場合は電子レンジで最初に柔らかくしてから入れる。

  9. 9

    最近、我が家では蒸し黒豆を入れています。後、夏にはナスも入れます!

コツ・ポイント

みじん切り以外は入れて混ぜての繰り返しだから簡単だと思います。後は鍋底を焦がさないように下からかき混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悠騎菜☆
悠騎菜☆ @cook_40166577
に公開
男の子のママです。わたしの好きな味のレシピが出来たら載せていこうと思います。皆様のレシピも参考にさせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ