自家製 手作り アップルファイバー

低糖質パン、クッキーに
パンに入れるとフワフワ♪クッキーだとザクザクに!
通販でも売ってますが高いので自作してみました。
このレシピの生い立ち
家族にリンゴジュース作ったら繊維のカスがでたので。
これが噂のアップルファイバー?!
と思って作ってみました。
ふすまパン おからクッキー 糖質制限 にどうぞ!
自家製 手作り アップルファイバー
低糖質パン、クッキーに
パンに入れるとフワフワ♪クッキーだとザクザクに!
通販でも売ってますが高いので自作してみました。
このレシピの生い立ち
家族にリンゴジュース作ったら繊維のカスがでたので。
これが噂のアップルファイバー?!
と思って作ってみました。
ふすまパン おからクッキー 糖質制限 にどうぞ!
作り方
- 1
リンゴは皮をむかないのできちんと洗います。
その後、くしがた切りにしてきちんと種を取ってください。
(汚いキッチン…笑) - 2
ジューサーにかけます
お持ちの方はわかると思いますが、そうするとカスがでてくるのでそれを使用
ジュースは飲んでください♪ - 3
ジューサーを持ってない方は、
皮を少し厚めかな?くらいにむいてください。
その皮を使います。
実の方は食べてください! - 4
それがおわったら、それぞれをキッチンペーパーの上に広げて電子レンジへ
600wで2分×3回
その都度かき回してくださいね - 5
みずみずしさが無くなって、しんなりしたり表面が乾いたら次へ行きます
- 6
時間がある人は1晩冷蔵庫にラップをせずに入れると次のステップで電気代が節約出来ます。
- 7
120度のオーブンに入れます
余熱はしてもしなくても平気ですよ
だいたい50分焼くと、パリパリになります
こんな色→ - 8
そのあとミルサーを持っている方はミルサーにかけてください。
あんまり細かいと使いにくくなってしまうのでお好みで♪ - 9
ミルサーがない方はすり鉢で頑張ってください!
- 10
完成です!!
あとはご自由にお使いください。
使う際の分量は他の方のレシピを参考にしていただけると…( *˙ ˙* )
コツ・ポイント
オーブンだけでも出来ちゃいますが、レンジと冷蔵庫を使うと地球に優しく作れます。
これがあると、ふすまやおからクッキー、パンが別物になります!!
手軽につくれる糖質制限の相棒ぜひ作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限☆ミックスナッツクリーム☆ 糖質制限☆ミックスナッツクリーム☆
ナッツザクザク!とても香ばしいクリーム!パンに挟んだり、クッキーに乗せたり♡メインはマスカルポーネなのでかなり低糖質♡ ★CHANVRE★
その他のレシピ