電子レンジで作る★1個分のリンゴの甘煮

トイロ*
トイロ* @toiro

リンゴ1個分の甘煮は電子レンジで簡単に作ることが出来ます!大きめの耐熱容器を使えば、ほったらかし調理が出来て楽ちん~♪
このレシピの生い立ち
リンゴの甘煮が大好きなのですが、1個分だけでも、思いついた時にすぐに作れるように電子レンジで調理してみました。ほったらかし調理が出来て大変便利だったので皆さんにも是非作っていただけたらと思います!我が家はアップルパイとトーストオンが大人気!

電子レンジで作る★1個分のリンゴの甘煮

リンゴ1個分の甘煮は電子レンジで簡単に作ることが出来ます!大きめの耐熱容器を使えば、ほったらかし調理が出来て楽ちん~♪
このレシピの生い立ち
リンゴの甘煮が大好きなのですが、1個分だけでも、思いついた時にすぐに作れるように電子レンジで調理してみました。ほったらかし調理が出来て大変便利だったので皆さんにも是非作っていただけたらと思います!我が家はアップルパイとトーストオンが大人気!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. リンゴ 1個(約250g)
  2. 細目グラニュー糖 80g(リンゴの重量の30~40%位)
  3. シナモンパウダー お好みで適量

作り方

  1. 1

    リンゴは皮をむいて芯を取り除き、さいの目にカットする。(好みの切り方でOKです)

  2. 2

    耐熱ボウルにカットしたリンゴを入れ、砂糖を加え、全体に混ぜる。この状態で20分ほど置く。

  3. 3

    20分経つとこのように水分が沢山出ています。先にリンゴの水分を出すことで食感の良い甘煮になります。

  4. 4

    ラップはせずそのまま600Wの電子レンジで10分加熱する。途中1度全体を混ぜると火の通りが均一になります。

  5. 5

    シナモンパウダーをお好み量ふりかけて全体を混ぜる。これで完成!

  6. 6

    少し甘さを控えた分量なので冷蔵で3~4日で食べきるようにして。ラップして密閉袋に入れて冷凍で3~4週間ほど保存可能。

  7. 7

    ぜひアップルパイにして^^トーストにのせたり、アイスやヨーグルトのトッピングにしたり焼き菓子の生地に混ぜ込んでも◎!

  8. 8

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●リンゴはグラニュー糖をまぶして水分を出します。先にこれをすることで食感のある甘煮になります。
●レンジで加熱中はふきこぼれやすいので必ず大きめの耐熱ボウルを使用して。(私はいつもコッタで取り扱いのポリカクックボール19cmを使用してます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ